塾別 成績の上げ方
四谷大塚の悩みと解決策
四谷大塚に通いながら、SS-1を上手く使って成績を上げているお子さんがたくさんいらっしゃいます。そんなお子さんたちをサポートするお母さん、お父さんから寄せられていたご相談を紹介します。ぜひ参考になさってください。
家庭学習の方法で悩んでいる
塾で勉強してきただけでは成績は上がりません。 ご家庭での学習に関するノウハウはこちらから!
- 四谷大塚・早稲アカ5年生 夏期講習中の算数の取り組み方
- 『速さ』を学ぶ際のポイントを教えてください
- 家庭学習で理科、社会にかける時間がとれずに困っています。
- 間違い直しなどの振り返りを自発的に行いません
- 歴史の授業が始まる前にしておいた方が良いことはありますか?
- 夏期講習中は講習だけに専念していれば大丈夫でしょうか?
- 理科の単元「天体」を得意にしたい...良い方法を教えてください
- 「場合の数」に苦手意識を持っているようです。
- 授業についていけず、宿題もこなしきれません。
- 6年生の2月から始まる「公民」、学び方のコツなどはありますか?
- 復習をやりたがらないのですが、どうすればよいでしょうか?
- 国語の『文法』は、どこまでできるようにしておけば良いのでしょうか?
- 入試の過去問演習に対する明確な指示がないので、取り組む上での注意点などがあれば教えてください。
- 5年生の夏期講習中に、通常の学習に加えて家庭でできることがなにかありますか?
- 宿題以外の勉強をまったく取り組まず、遊びに行くことが多く困っています。
- 国語が苦手で4月の組分けテストで偏差値が40を下回ってしまいました。
- 四谷大塚では予習を中心に進めていますが、早稲田アカデミーやサピックスでは復習の大切にしていると聞き不安です。
- 6年生なったのに、家庭学習でほとんど集中できていません。どのように集中度を高めていけばよいのでしょうか。
- 入試直前の追い込み時期に、得点を1点でも伸ばすためには何をすればよいのでしょうか?
- 授業で習った内容なのに組分けテストになると忘れていることが多く、問題が解けません。
- 夏休み中に勉強のペースが崩れた場合、どのように元のペースに戻してあげたら良いでしょうか?
- 範囲が広い組分けテスト前の勉強は、どのようにさせたらよいのでしょうか。
- 基本問題は得点できているのですが、応用問題は得点率が下がり空欄が目立ちます。
- 親の言うことを聞かなくなってきて困っています
- 勉強が嫌いというわけではないですが、ダラダラしていることが多く目につきます。
- 過去問はいつから始めるのか、また取り組むときの注意点を教えてください。
- 社会も理科もすぐに忘れてしまいます。どのように暗記をさせればいいのでしょうか。
- 国語の知識問題を、授業でほとんどしていないことがわかりました。
- 家でダラダラして、成績がさらに落ちそうです。
- 国語が「解きっ放し」で終わっています。
- 社会が公民に入ってから、成績が低迷しています。
- 6年生になったら、何をサポートしてあげたらいいですか?
- 6年生になる前にやっておいた方が良いことはありますか。
- 宿題以上の勉強はしたがりません...
- 忙しくて学習が上手く回せず、算数の成績が下がってしまいました...
- 夏休み明けに2年分の過去問に取り組みましたが、算数の問題に歯が立ちません。
- 歴史を学ぶにあたり、気を付けておいた方が良いことはありますか?
- 効率の良い「復習」の方法を知りたいと思っています...
- 社会が公民に入りましたが、地理・歴史が身についていないのも心配です。
- 塾に通い出してからでも、本は読ませるべきですか...
- 6年生から社会の公民が始まりますが、学び方のコツはありますか?
- 難しい問題に取り組みたがらないのは、どうしたらよいでしょう...
- 入試まで残り少ない時期に算数の成績が急降下。どうすれば良いの?
- 国語で「なぜその答えにしたのか」を聞いても、正解にたどり着きません。
- 何度注意しても、国語で読み飛ばしをして間違えることが多いです。
- 親が共働きで勉強を見れず、子どもは一人で勉強していますが成績が上がりません。
- 家庭で国語の授業のサポートしたいのですが、ノートを見ても授業内容が良く分かりません...
- 後期のカリキュラムの中で、過去問はどのように進めていけばよいでしょうか?
- 志望校対策の学校別対策コースが始まっても、週テストは受けるべきですか?
- 気分屋の子供を学習に向かわせるにはどうしたらよいでしょう...
- 授業や宿題で解けない問題があり、理解ができていないままのようです
- 塾の宿題が少ないことが心配です
- 勉強に向かう姿勢にムラがあり、テストの点数も上がったり下がったりです...
- 過去問にどのように取り組むべきか、塾から指示がなく困っています。
- 算数の学習を進める上で本質的な理解ができないままにしているようです...
- 合不合判定テストの算数の後半の問題で得点するには、どのような学習をすればよいでしょうか?
- 親はどのようなところを見て、アドバイスをすればいいのでしょうか?
- 1問解くのに1時間かけたりすることもあるので、効率的に勉強をしてほしい。
- 国語の語句に関する学習意欲がないため、勉強がはかどりません。
- 社会の学習で覚えたことをすぐに忘れてしまい、その場限りの暗記になっています。
- 親が計画しないと勉強をしません。受身的な学習で大丈夫でしょうか?
- 社会のテキストを音読暗記させているのですが、うまくいきません。
- 「予習」→「授業」→「復習」のサイクルがうまくまわりません。
- 本当に、言われた通りに予習をするだけで大丈夫なのでしょうか?
志望校の事で悩んでいる
志望校合格のために必要な学力をどうやって身につけるのか、というお悩みにお答えします!
- 1月のお試し受験はした方が良いのでしょうか?
- 志望校はいつごろまでに決めておくと良いでしょうか?
- 合不合テストでは偏差値がだいぶ届いていない状態ですが、志望校はいつまでに決めたら良いでしょうか?
- 合不合判定テストで出た偏差値と志望校の偏差値に差がありますが、学習姿勢が変わりません。
- 受験はやりたいと言いますが、志望校が決まっていません。
- 親子で志望校が違うのですが、子どもに合わせるべきですか。
- 偏差値10が離れている学校を第一志望としてもいいのでしょうか...
- このままだと志望校は難しそうです。今から志望校を変えるべきでしょうか...
- 志望校はいつ決めるのが良いでしょうか...
- 主人から「今のままで受かる学校でいいのではないか。夏はゆっくり過ごすようにしよう」と言われました...
- 4月合不合の結果がでましたが、子どもの志望校がとても届きそうにない状態です。
- 志望校の合否判定。偏差値でどのぐらいの差であれば選択肢に残しておいてもよいものでしょうか?
- 御三家を目指すならサピックスでないとダメと言われ、気になっています。
お子さんとの関わり方で悩んでいる
お子さんが積極的に学習に取り組めるような親子関係作りに関してお答えします!
- 6年生の12月になって、過去問といった勉強への取り組みが、やる気の有無で不安定です。
- モチベーションの波がひどいので心配です。気持ちよく勉強に向かわせたいです。
- 頑張ろうという意思は見られるのですが、遊びたいという欲求にまけてしまい勉強が長続きしません。
- 油断せずに合格に近づくために、これから何をすべきでしょうか?
- 組分けなどの試験だと緊張するといって結果が伸びません...
- 宿題でもテストでもやり直しを積極的に行いません。
- 字が汚く、テストで減点されたり、自分で書いた字さえ読み違えます。
- 例題が難しくなってきたので、予習のサポートをした方が良いのでしょうか?
授業の事で悩んでいる
塾の授業に関する悩みは、なかなか塾には聞けないもの。先輩ママの解決策をお教えします!
- 社会や理科の学習を「あと回し」にするのは危険でしょうか?
- 塾で習った内容をほとんど理解できていないようで、問題が解けず親が教えています。
- 受験直前期になりましたが、YT週テストは受け続けるべきですか?
- 最難関校を目指していますが、合格実績を多く持つ塾への転塾は考えたほうが良いでしょうか...
- 自宅での理科の復習や宿題に取り組みたがりません...
- 算数の授業を「分かった」とは言うものの、本当の意味で理解できていないようです。
- 国語の授業が単なる答え合わせになっている感が否めません。家庭でどのようにフォローすればよいでしょうか?
- 解説授業を熱心に聞いてきても、理解が深まっていないのは何故でしょうか?
- 受験の本番が近づいてきましたが、週例テストは受け続けるべきでしょうか?
- 実績が出ている校舎に移った方が良いのでしょうか?
- なるべく上のクラスで授業を受けさせたいのですが、クラスを上げる良い方法はありますか?
- 偏差値の高い学校の問題に取り組む授業で、半分も点が取れない状態で力がつくのでしょうか?
テキストや問題集の事で悩んでいる
テキストを全部完璧に解くことなんて必要ありません。 効率の良い使用方法はこちらから!
- 偏差値的には第一志望の学校に5~10程度足りない状況です...
- 「四科のまとめ」テストで合格点を取れないと、過去問を解いてはいけないと塾から言われました。
- 予習シリーズを中心に学習するだけで大丈夫でしょうか?
- 予習シリーズ以外も問題集がたくさんあり、どこまで使ったらよいのかわかりません。
テストの成績の事で悩んでいる
テストの成績で一喜一憂してもしょうがない、と思いつつもやはり気になるテストの利用法をお伝えします。
- 四谷大塚・早稲アカ5年生 10月組分けテスト対策の勉強を進めるうえで意識しておいた方が良いことはありますか?
- 四谷大塚・早稲アカ5年生 9月組分けテスト対策として何から始めればよいでしょうか?
- 四谷大塚・早稲アカ5年生 7月組分けテスト 算数の攻略ポイント
- 四谷大塚・早稲アカ5年生 6月組分けテスト算数 場合の数の攻略ポイント
- 組分けやYTの本試験になると問題が解けなくなります
- ストレスでテストの前日から緊張してしまいます
- 突然算数の偏差値が10以上下がりました......このままズルズル下がってしまうのではないかと不安です。
- 学習時間は増えているにも関わらず、テストの点数や塾のクラスが下がっています。
- 組分けテストになると点数がとれず、コースを下げられます。勉強法に問題があるのでしょうか。
- 合不合判定テストの国語で時間が足りず、解き切れませんでした。
- 合不合判定テストの算数の成績が悪く、落ち込んでいます。
- 6年になり頑張って勉強するようになりましたが、成績があがりません。何が問題なのでしょうか?...
- YTのSコースの週テストが難しく、点数がとれずにくやしいようです。
- 第1回合不合の結果を振り返り、後半の問題の点数を伸ばしたいのですが...
- 苦手意識の強い国語の実力テストで緊張してしまいます。
- 子どもが自信を持ってテストにのぞめるようにするには何が必要でしょうか?
- 勉強時間は増えているのに、テストの点や塾のクラスは下がっています。
- 長文を読むのに時間がかかってしまいます
- 説明文が読めず本人も自信を無くしている様子です。どうしたらいいでしょうか?
- 字が汚いことや、ケアレスミスでの減点が目立つのですが、どういった点を注意すればよいのでしょうか?
- 週例テストは良いのに、組分けテストになると点が取れないのは勉強方法が悪いのでしょうか?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。
- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから