塾別 成績の上げ方[四谷大塚]
四谷大塚の合格の決め方冊子を手に入れる
国語の語句に関する学習意欲がないため、勉強がはかどりません。
四谷大塚のお茶の水校舎に通う小学5年生の息子がいます。
国語で、語句に関する学習意欲がありません。
意欲がないところに勉強をやらせようとしても能率が悪くはかどりません。
やらせてもダラダラと時間を費やすので、親としてはその時間がもったいなくて仕方がありません。
この手の知識記憶をするのに良い方法はありますでしょうか。
この度はご相談ありがとうございます。四谷大塚に通っていらっしゃるのですね。
かなりの数の保護者の方から、お子さんの語彙の量に対する不安の声をいただきます。
お子さん本人が、自分の語彙力に危機感を感じていたり、あるいは受験直前期であるのならば、語彙力を伸ばすためのテキストが市販されていますので、実現可能な目標を決めて、一冊仕上げてしまうのが早いかもしれません。
ただ、ご相談の通り、覚えるべき語句がまとまった教材を使うのは効率が良い半面、成果が目に見えて分かりにくいのでダラダラしたものになりがちです。
辞書を引くという作業自体、慣れていなければ時間がかかります。
さて、お子さん本人が、自分の語彙力に対してもっとも意識を向けるのはいつでしょうか?
自分が子どもの頃の記憶を振り返ってみても、それはおそらく、文章を読んでいて、あるいは日常生活の中で、意味の分からない言葉に出会ったときだと思われます。
その瞬間に、周囲の大人に聞いてみる習慣をつけることは大切なことです。
その時に丁寧に説明してあげるだけでもお子さんの知っている言葉は増えますし、保護者の方の状況やお子さんの性格によっては「辞書を引いてごらん」と言う方が良いかもしれませんね。
分からない言葉や、文脈によっては漢字から考えさせたり、もう少し先まで読ませるのが良い場合もあるかもしれません。このあたりはケースバイケースです。
いずれにせよ、大切なのは、お子さんが分からない言葉にであったときに、分からないまま通り過ぎさせないことではないでしょうか。
語彙力を付けるにも、記述問題の解き直しをする中で模範解答を参考に何パターンか書いてみることや、短文作成など、種種の方法があります。
しかし、お子さんがもっとも「言葉」を使うのはいつでしょうか?
実はお子さんの語彙力を左右する最大のポイントは、普段の日常会話にあります。
論説文にとっつきにくさを感じるお子さんが多いのは、お茶の間の話題に環境論や文化論が上ることが少ないからに他なりません。
ニュースを見ながらでも、外を歩いているときでも構いません。
保護者の方が、知っておいてほしい言葉に、ふと注意を向けさせるように声をかけてみることが、特にまだ入試まで多少時間のある5年生のうちならば、確実で、かつ忘れにくい語彙力の伸ばし方と言えるでしょう。
机に向かう勉強も大切ですが、語彙力に関しては、実は親子の会話の中に大きなヒントが隠されています。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で四谷大塚の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
四谷大塚にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【四谷大塚】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 算数の理解に時間がかかるタイプで、勉強に自信をもてずにいます
- 国語が足を引っ張って浜学園のVSSクラスからVクラスに上がれません
- 公開学力テストになると最下位レベルになってしまいます
- 浜学園のVクラスからSクラスへ落ち、算数の点数が取れなくなってきています
- 5年から浜学園に転塾しましたが成績を上げる意欲が見られず宿題を消化できていません
【四谷大塚】そのほかのオススメの記事
[ 四谷大塚の悩みと解決策3月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
『速さ』を学ぶ際のポイントを教えてください
[ 四谷大塚の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
家庭学習で理科、社会にかける時間がとれずに困っています。
[ 四谷大塚の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
歴史の授業が始まる前にしておいた方が良いことはありますか?
[ 四谷大塚の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
間違い直しなどの振り返りを自発的に行いません
[ 四谷大塚の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
1月のお試し受験はした方が良いのでしょうか?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから