公式SNSでも中学受験情報を配信中!
塾別 成績の上げ方[四谷大塚]
四谷大塚の合格の決め方冊子を手に入れる
6年生になったら、何をサポートしてあげたらいいですか?
こんにちは、四谷大塚の市ヶ谷校舎に通っている5年生です。
5年生までは両親共働きで子どもの勉強をあまりフォローできなかったのですが、2月から6年生になるため仕事をセーブして面倒を見ようと考えています。
とはいえこれまでほとんど子どもに任せきりだったため、何をしていいのかアドバイスをいただけたら助かります。
この度はご相談ありがとうございます。四谷大塚にお通いなのですね。
2月から本格的に受験生としての勉強がスタートします。
6年生は5年生よりも格段に質・量ともにお子様に負担がかかりますから、任せきりにせずに保護者の方がフォローなさるという選択はとても良いと思います。
具体的に何をするかについてですが、
- 健康管理
- 学習メニュー・スケジュール管理、確認
- 採点、○付け
- 学習内容の不明点の解消
などが一般的には保護者の方がなさっている内容になります。
特に大切なのは「2.学習メニュー・スケジュール管理、確認」です。
6年生は5年生よりも学習量が1.5~2倍に増えます。
5年生までは何とか乗り越えられていたとしても、6年生ではボリュームの増加に上手く対応できずに学習ペース・スタイルが崩れて成績が下がる可能性もあります。
子どもたちは基本的には先生から言われたら全部頑張ろうとしますから、お子様にとって何が必要で、何を優先的に学習すべきかの判断を誰かがしてあげる必要があります。
「3.採点、○付」については、特に漢字などの知識系の採点を保護者の方が行います。
理由は子どもの採点は甘い場合が多く(とめ、はね、はらいや誤字脱字など)、間違ったものでも○にしてしまって間違ったまま覚えてしまう可能性があるからです。
「4.学習内容の不明点の解消」については、例えば国語や社会の単純な知識の質問解消・解説であれば良いのですが、算数の問題や国語の読解といった部分にまで踏み込むのは、御自身でかなり勉強なさって詳しくなっている保護者の方でない限り、あまりおすすめできません。
それは中学受験専用の単元・解法・教え方があるため、それ以外の方法で教えてしまうと、「塾の先生と解き方が違う!」とお子様を混乱させてしまって逆効果になる可能性もあるからです。
最後に、ご自分で解決できそうでないものについては「周囲に相談する」あるいは「相談できる人を見つける」ことも保護者の方の役割だということも付け加えたいと思います。
例えば「2.学習メニュー・スケジュール管理、確認」については、お子様の現状の学力だけではなく志望校によっても優先度は変わります。
保護者の御自身が志望校の過去問を解いて分析し、傾向を理解した上で判断できれば良いのですが膨大な時間と労力がかかりますから、難しい場合がほとんどです。
そのような際には、分かっている人に相談してアドバイスをもらう方が早いですから、塾の先生や家庭教師・個別指導など、信頼して相談できる人を探し、見つけておくのも大切になります。
それはお子様にはできないことですから、保護者の方の役割だと思っておいてください。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で四谷大塚の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
四谷大塚にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【四谷大塚】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 「中学入試まで何をどうすればいいのか分からない...」を解決!何をどうすれば成績が上がるのかが分かる中学受験トークライブとは?
- 国語が足を引っ張って浜学園のVSSクラスからVクラスに上がれません
- 西大和学園に合格するための過去問対策と効率よい勉強を教えてほしい
- 浜学園の土曜マスターコースでクラス落ちしてしまいました
- 算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
【四谷大塚】そのほかのオススメの記事
[ 四谷大塚の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
志望校はいつごろまでに決めておくと良いでしょうか?
[ 四谷大塚の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
歴史の授業が始まる前にしておいた方が良いことはありますか?
[ 四谷大塚の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
ストレスでテストの前日から緊張してしまいます
[ 四谷大塚の悩みと解決策2月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
社会や理科の学習を「あと回し」にするのは危険でしょうか?
[ 四谷大塚の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
夏期講習中は講習だけに専念していれば大丈夫でしょうか?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから