塾別 成績の上げ方[四谷大塚]
四谷大塚の合格の決め方冊子を手に入れる
塾の宿題が少ないことが心配です
最終更新:
四谷大塚の上大岡校舎に通っています。
塾があまり宿題を出してくれないので、子どもが勉強する時間が少なく心配です。
また、親としても何を優先していいのか判断がつかず困っています。
どのように勉強を進めていけば良いのでしょうか。
この度はご相談ありがとうございます。四谷大塚にお通いで、塾で出される宿題の量が少なく、結果として学習時間が短くなってしまうということですね。
何を優先して、どのように学習を進めていけばよいかとのご質問ですが、現在のお子様の状況により内容が変わってきます。
大雑把な区分ですが、以下のどの状況にあてはまるでしょうか。
何を優先して、どのように学習を進めていけばよいかとのご質問ですが、現在のお子様の状況により内容が変わってきます。
大雑把な区分ですが、以下のどの状況にあてはまるでしょうか。
①塾の内容は十分理解できていて、宿題もすらすらと解けてすぐに終わり、丸付けをしてみるとほぼすべて正解。
テストでも点数をとれている。
教科でばらつきはなく、4科とも良好な状態。
テストでも点数をとれている。
教科でばらつきはなく、4科とも良好な状態。
②塾の内容はおおむね理解できている様子、宿題は詰まるところもあるが、だいたい正解できている。
③塾の学習内容の理解は少し不安。
宿題は分からないところもそれなりにある。
ただし、量が少ないので、それでもすぐに終わる。
宿題は分からないところもそれなりにある。
ただし、量が少ないので、それでもすぐに終わる。
④塾の内容理解度はあまりよく分からない。
宿題はなんとなくやっている様子。
テストはあまり芳しくない。
宿題はなんとなくやっている様子。
テストはあまり芳しくない。
①のケース
先取り学習や、さらにレベルの高い教材へのチャレンジがよいでしょう。
ご家庭として宿題を多く出すことを望まれているならば、宿題を多く出す(家庭学習の必要性が多い)塾への転塾も選択肢の一つになると思います。
ご家庭として宿題を多く出すことを望まれているならば、宿題を多く出す(家庭学習の必要性が多い)塾への転塾も選択肢の一つになると思います。
②のケース
これまでのテストで得点できていないところがあればその部分の強化、それ以外の理解が十分な単元(教科)については一歩進んだ教材(四谷大塚から出ている問題種でも市販のものでもよいと思います)を進めていくことがよいと思います。
③のケース
現行の授業の理解を確実にするために、塾で学習した単元の振り返りができる問題集(四谷大塚演習問題集など)を日常学習の中に加えて理解を確実なものにする学習になります。
④のケース
塾で指定されている宿題を解いてきちんと振り返り、できるようにする学習が必要です。
問題の量も必要ですが、やっつけで問題を解いてこなすだけでは力がついていきませんので、要点を押さえる学習にする必要があります。
①~④の状況のどれにも必要ではありますが、特に④の状況であれば計算と漢字(語彙)の力をつける必要があるので、予習シリーズの計算、漢字とことばを演習するとよいでしょう。
問題の量も必要ですが、やっつけで問題を解いてこなすだけでは力がついていきませんので、要点を押さえる学習にする必要があります。
①~④の状況のどれにも必要ではありますが、特に④の状況であれば計算と漢字(語彙)の力をつける必要があるので、予習シリーズの計算、漢字とことばを演習するとよいでしょう。
いずれにしましても、学力を伸ばすために何をどのぐらい行うと良いかは現状を詳しく見極めたうえでの判断になると思いますので、一度塾の先生に相談するなどしていただいた方がよいと思います。
SS-1で行っている学習カウンセリングでも学習状況の把握と、効率の良い学習の進め方についてアドバイスが可能ですので、ご興味がありましたらいつでもご連絡ください。
SS-1で行っている学習カウンセリングでも学習状況の把握と、効率の良い学習の進め方についてアドバイスが可能ですので、ご興味がありましたらいつでもご連絡ください。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で四谷大塚の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
四谷大塚にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【四谷大塚】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 国語の語彙力を増やす方法はありますか?
- 算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
- 西大和学園に合格するための過去問対策と効率よい勉強を教えてほしい
- 「中学入試まで何をどうすればいいのか分からない...」を解決!何をどうすれば成績が上がるのかが分かる中学受験トークライブとは?
- 過去問演習、実際のところどれだけ重要なのでしょうか。
【四谷大塚】そのほかのオススメの記事
[ 四谷大塚の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
夏期講習中は講習だけに専念していれば大丈夫でしょうか?
[ 四谷大塚の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
ストレスでテストの前日から緊張してしまいます
[ 四谷大塚の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
家庭学習で理科、社会にかける時間がとれずに困っています。
[ 四谷大塚の悩みと解決策2月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
社会や理科の学習を「あと回し」にするのは危険でしょうか?
[ 四谷大塚の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
間違い直しなどの振り返りを自発的に行いません
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから