塾別 成績の上げ方[四谷大塚]
四谷大塚の合格の決め方冊子を手に入れる
受験直前期になりましたが、週テストは受け続けるべきですか?
四谷大塚の渋谷校舎に通っています。
息子が小6で、受験直前期にさしかかってきております。
YTの週テストはこのまま受けていた方が良いのでしょうか。
過去問を解くようになって、塾の宿題もしなければならず、学校行事が多くない小学校なので救いではあるものの本当に辛そうで、集中力も持たなくなりそうな気がして心配です。
この度はご相談ありがとうございます。四谷大塚にお通いなのですね。
YT週テストの入退会について、その時期やタイミングでお悩みになる方が多いですね。
おっしゃるように本格的に過去問演習の時期に突入し、過去問演習と一口に言っても第一志望校のみならず、併願校の過去問もこなさなくてはなりません。
そこからピックアップされる弱点単元、さらに理社や国語の暗記事項があるわけですから、時間の足りなさにもどかしさを感じられて不思議ではないと思います。
四谷大塚生、また四谷大塚準拠塾生は、さらにYTに要する時間が加わってきます。
もちろん受講者だけですが、ご質問者様のように受講されている場合、かなり負担に感じられることでしょう。
YT週テストの意義ですが、毎週の学習の定着度チェックという意義はもとより、学習サイクルの確立、という意義もあります。
毎週土曜日の週テストの締め切りまでに、その週の学習をこなす、という学習リズムです。そのリズムが正しければ、自ずと効果が上がり、学力が維持されていく、というねらいですね。
この時期、お子様にとって、「学習定着度のチェックと学習スタイルの確立」が先か、「過去問演習による出題傾向の分析と対策」が先か、によるでしょう。
もし、学習スケジュールが確立されていて崩れず、かつ後者の指針がメインになるのであれば、週テストはやめられ、その時間を利し、ご本人の受験想定校に特化した学習に取り組むのが良いでしょう。
ただし、お子さんのタイプによっては、週テストの受講が良い場合もあります。
勉強の初動がおそいお子さん、集中力が続かずダラダラしてしまうお子さん、基礎の定着に不安が残るお子さん、といったタイプが挙げられます。
ここで過去問演習の意義を確認してみましょう。
過去問演習は、解くことが主たる目的なのではありません。
その意義を大きく3つに分けるとすると、
- その学校の出題傾向を知ることと
- その問題への対応策(何をすべきか)を洗い出すこと
- 合格するために細かなプランを立てて実行すること
です。
この3つの項目において、高い質が求められます。
仮にYTを受けずに浮いた時間をお子さんに与えたら、という状況を考えてみてください。
もし、その質の向上は望めず、却って無駄な時間を過ごしてしまった、という状況が予想されるなら、YT週テストは続けるほうが得策です。
お子さんがどのように取り組まれるか、そこをご本人と充分に確認されたうえで決められるのが良いでしょう。
もし、それでもご不明な点がありましたら、ぜひSS-1の講師にお尋ねください。
この度は、ご相談いただきましてありがとうございました。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で四谷大塚の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
四谷大塚にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【四谷大塚】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 集団塾に向いていないと感じるのですが、個別指導に切り替えた方が良いですか。
- 理科の成績のいい時と悪いときの差が大きく悩んでいます
- 浜学園のHクラスの授業についていけない
- Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
- 浜学園の公開テストで国語の偏差値を安定させるために個別の学習を考えています
【四谷大塚】そのほかのオススメの記事
[ 四谷大塚の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
組分けやYTの本試験になると問題が解けなくなります
[ 四谷大塚の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
理科の単元「天体」を得意にしたい...良い方法を教えてください
[ 四谷大塚の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
夏期講習中は講習だけに専念していれば大丈夫でしょうか?
[ 四谷大塚の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
1月のお試し受験はした方が良いのでしょうか?
[ 四谷大塚の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
家庭学習で理科、社会にかける時間がとれずに困っています。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから