塾別 成績の上げ方[四谷大塚]
社会も理科もすぐに忘れてしまいます。どのように暗記をさせればいいのでしょうか。
四谷大塚の渋谷校舎に通っている5年生の母親です。
息子は一度覚えたものをすぐに忘れてしまうようです。
一週間もすればほぼ忘れ、週テストはまだしも、組分けテストでは暗記項目が取れません。
社会でも理科でも、国語の漢字や語句でもそうです。
どのように暗記をさせればいいのでしょうか。
ご相談、ありがとうございます。四谷大塚にお通いなのですね。
日々の勉強がテストの得点に結びつかないというのは、お子さんにとっても親御様にとっても悔しく、がっかりしてしまうものです。
お子さんにとっては、時間があれば、というのが本心でしょうし、親御様にとっては、もっとやる気があれば、という声が聞こえてきそうです。
さて、実際はどうでしょう。カリキュラムが進むのと同時に、加速度的に暗記量が増してくるので、暗記に身が入っていない、自動的に少し時間がたてば忘れてしまっているという状況が多いようです。
まず、覚え方はどのような状況でしょうか。
多くのお子さんが取り入れる方法を以下に記します。
- 見て覚える
- 書いて覚える
- 言いながら覚える
このような状況が多いのですが、理想を言えば、このすべてをうまく使いこなすのが良いです。
ただし、個人差はあるので、3つすべてを行わなければいけないわけでもなく、このうち1.と2.、あるいは2.と3.というように、二つを合わせるのも良いと思います。
「見ながら書いて覚える」、あるいは「言いながら書いて覚える」というものです。
集中力には限界がありますので、どれか一つだけに絞ってしまっては、いつの間にか「身に入っていなかった」という状況を作り、結果として無駄な時間を過ごしてしまいがちになります。
必ず時間を区切って、ダラダラとしない状態を守らせてください。
次に、忘却についてですが、これはとにかく「忘れないよう繰り返す」ということです。
一回覚えてしまえば「覚えたつもり」になってしまい、その先は見直さない、というのが多くのお子さんの陥りがちな姿勢です。
次から次へと出てくる暗記物への焦りもあるのでしょう。
暗記物は翌日、必ず確認するようにしましょう。まずはここからです。
はじめは翌日の確認なのですが、徐々に間をおいて覚えているかを見直す習慣をつけてください。
このように暗記への姿勢をしつこく繰り返すことで、頭から離れにくくなります。
3日後の確認の後は、5日間に1回、1週間に1回、10日間に1回、その後は2週間に1回、というようにしていきます。
頭がきちんと整理してくれる作用を待つため、また、新しい暗記物を入れていくためでもあります。
複数回もの確認をしている暗記物は定着がなされていて、それはご本人にも実感としてわかるので、効果的です。
多くのお子さんが暗記にストレスを感じず、むしろ楽しみを覚えてくるようになります。
1週間おき、または2週間おきに繰り返しの確認が習慣化されていれば、組分けテストが楽しみというものですね。
これらはあくまで一例です。
お答えしました中に取り入れられるものがありましたら、ぜひ、取り組んでみてください。
それでも実行が難しい状況がございましたら、ぜひSS-1の講師にお尋ねください。
無料の学習カウンセリングを行わせていただきます。
この度はご相談いただきましてありがとうございました。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で四谷大塚の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
四谷大塚にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。
- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信中!
塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【四谷大塚】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園に通っていますが、6年生も習い事を続けさせるか悩んでいます。
- サピックス5年生 7月に学習する「割合」を得意にするポイント(算数・復習テスト対策)
- 漢字はどうすれば覚えられますか?
- 西大和学園に合格するための過去問対策と効率よい勉強を教えてほしい
- サピックス5年生 夏期講習中の算数の取り組み方
【四谷大塚】そのほかのオススメの記事
[ 四谷大塚の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいるテストの成績の事で悩んでいる ]
四谷大塚・早稲アカ5年生 6月組分けテスト算数 場合の数の攻略ポイント
[ 四谷大塚の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
四谷大塚・早稲アカ5年生 9月組分けテスト対策として何から始めればよいでしょうか?
[ 四谷大塚の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
家庭学習で理科、社会にかける時間がとれずに困っています。
[ 四谷大塚の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
四谷大塚・早稲アカ5年生 11月組分けテスト対策の勉強を進めるうえで意識しておいた方が良いことはありますか?
[ 四谷大塚の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
社会や理科の学習を「あと回し」にするのは危険でしょうか?