• 資料請求のお申込み
  • 学習カウンセリングのお申込み
  • 無料体験授業のお申込み
  • フリーダイヤル0120-079-223

メニュー
資料請求のお申込み
資料請求のお申込み
SS-1テラス

塾別 成績の上げ方[四谷大塚]
四谷大塚の合格の決め方冊子を手に入れる

志望校の合否判定。偏差値でどのぐらいの差であれば選択肢に残しておいてもよいものでしょうか?

最終更新:

Q

四谷大塚の渋谷校舎に通っています。小学6年生です。
合不合予備テストがありました、志望校の合否判定が微妙なところです。
そろそろ受験校を「憧れ」から合格可能性のある中で選択する必要があるように思いますが、偏差値でどのぐらいの差であれば選択肢に残しておいてもよいものでしょうか。

四谷大塚のクラスアップならSS-1渋谷教室へ

A

この度はご相談ありがとうございます。四谷大塚に通っていらっしゃるのですね。

一概には判断しづらい内容ですが、鋭いご質問です。
「偏差値は気にしない」という時期や言い方はあると思います。

しかし、何のために模擬試験を受けるのかということを考えると、指針として必要なものに違いありませんね。
一般的には、+5~+10ポイントは第一志望として残しておいて問題はないと言えます。
それは今後の偏差値の伸びとして現実的に充分にあり得る「伸びしろ」だからです。

安全圏ばかり意識して現在の偏差値で考えてしまうと、反対に伸びしろが小さくなってしまう恐れがありますからご注意ください。
常に目線は「5~10上のレベル」に置いておかれることをお勧めします。
偏差値を材料にした判断はこのようなことです。

さらに現実的な対策を講じるためには、お子さんの学習状況を踏まえて、志望校の候補である学校の出題傾向との相性を加味しなければいけません。
これには塾などの第三者からのアドバイスを受けられることが必要になります。

では、塾のアドバイスが志望校を変更するものであったけれど、お子さんご自身がどうしても志望校に向けて頑張りたいと、強い意志を示した場合はどうするか?
この場合は、すでに受け終わった模試の偏差値をあれこれ言っても意味がありません。
現在の力を認めた上で、どうすれば志望校への合格可能性を高められるのか、具体的な方策を探求することが必要です。
個別でお子さんをみてくれるプロの力が欠かせないでしょうから、お子さんが受けたテストの問題・解答用紙・成績表を持って、信頼できるプロの第三者のもとを訪れてください。

子ども達は可能性のかたまりです。
大人の感覚では不可能に思えても、有効な手段をとることで不可能を可能にできるのが子どもたちの凄いところです。
お子さんを信じてあげたい気持ちがあるなら、取れる手立ては尽くしてみてください。

ss1.png

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。

四谷大塚生の成績の上げ方はコチラ

SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で四谷大塚の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。

四谷大塚にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。

中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

中学受験情報をお届け 読んだその日から役に立つ受験情報を毎週配信中。

塾のクラスを上げるには? 
成績を上げる方法とは?

SS-1のLINE公式アカウントまたはメールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

LINE QRコード
友だち追加

無料メールマガジン『Challenge Eyes』のご購読はこちら!

[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

【四谷大塚】志望校の事で悩んでいる方にオススメの記事

【四谷大塚】そのほかのオススメの記事

資料請求のお申込み
資料請求のお申込み
 中学受験に役立つ情報満載のSS-1のメールマガジン
  • 塾のクラスを上げるには?
  • 成績を上げる方法とは?

中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった無料のメールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

メールアドレスを入力

メルマガ会員限定コンテンツのダウンロードはこちら

会員限定コンテンツとは?

メディア掲載

月刊誌「ひととき」
2023年2月14日
特集『オトナのための学び旅』
月刊誌「ひととき」
日本経済新聞 電子版
2023年1月24日
特集『中学受験、低年齢化で塾代青天井 「年140万円超えた」』
日本経済新聞 電子版
月刊誌「ひととき」
2023年1月18日
特集『オトナのための学び旅』
月刊誌「ひととき」

メディア掲載実績一覧

講師の著書

難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
「難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)」をAmazonで買う
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
「今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る」をAmazonで買う
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
CD2枚で古代から現代まで
聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
中学受験
見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
楽しくおぼえてアタマに残る
謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語
頭がよくなる 謎解き
社会ドリル
頭がよくなる 謎解き 社会ドリル
頭がよくなる 謎解き 社会ドリル
成績アップと
合格をかなえるコツとわざ
もう悩まない中学受験

講師の著書一覧

SS-1講師応募

オンライン対応!