• 資料請求のお申込み
  • 学習カウンセリングのお申込み
  • 無料体験授業のお申込み

メニュー
LINE登録
中学受験トークライブ
中学受験トークライブ
中学受験トークライブ
塾別 成績の上げ方

[日能研関東の悩みと解決策]
テストの成績の事で悩んでいる

『テストの成績の事で悩んでいる』の最新記事

以前と変わらず頑張っているのですが、学習力育成テスト(旧カリテ)の算数の点数が下がってきています...
以前と変わらず頑張っているのですが、学習力育成テスト(旧カリテ)の算数の点数が下がってきています...

日能研の成城学園前校に通っています。学習力育成テスト(旧カリテ)の点数について悩んでいます。ここ2~3ヶ月くらいで、学習力育成テスト(旧カリテ)の算数の点数が下がってきています。以前と変わらず頑張っているのですが、何が原...

公開:
テストの成績の事で悩んでいる
男子御三家志望ですが、日能研の公開模試以外に受けた方が良い模試とその対策について教えてください。
男子御三家志望ですが、日能研の公開模試以外に受けた方が良い模試とその対策について教えてください。

日能研の池袋校に通っている6年生です。男子御三家を志望しています。 日能研の公開模試などの成績はまずまずですが、それだけを判断材料にしても大丈夫か不安があります。 サピックスや四谷大塚などの他塾の模試は受けるべきでしょう...

公開:
テストの成績の事で悩んでいる
日能研の学習力育成テスト(旧カリテ)の応用問題で、得点できるコツと勉強方法を教えてください。
日能研の学習力育成テスト(旧カリテ)の応用問題で、得点できるコツと勉強方法を教えてください。

はじめまして、日能研の吉祥寺校に通う小学5年生です。先日、塾のクラスが上がりました。 それ自体は子どもも喜んでいたのですが、学習力育成テスト(旧カリテ)では応用問題を解かなければなりません。 特に算数は基礎と応用の違いに...

公開:
テストの成績の事で悩んでいる
公開テストで緊張して、学習力育成テスト(旧カリテ)ではしないようなミスをすることがあります。
公開テストで緊張して、学習力育成テスト(旧カリテ)ではしないようなミスをすることがあります。

日能研の浦安校に通っている小6女の子の母親です。 学習力育成テスト(旧カリテ)ではそのようなことはないのですが、最近の公開テストでは「頭が真っ白になった」「緊張して読み飛ばしてしまった」といったことを言って、普段あまりし...

公開:
テストの成績の事で悩んでいる
育成テストはある程度できても、公開模試になると計算ミスが多発し、成績が安定しません。
育成テストはある程度できても、公開模試になると計算ミスが多発し、成績が安定しません。

日能研に上大岡校に通う5年生の息子がいます。6年生を目前に控えてクラスを上げたいと思い、特に算数を中心に親子でがんばっています。ただ、育成テストは以前よりできるようになっても、実力判定テストの成績がなかなか安定しません。...

公開:
テストの成績の事で悩んでいる
日能研のクラス昇降の基準が不明確なのですが、どういったことを意識すればよいでしょうか?
日能研のクラス昇降の基準が不明確なのですが、どういったことを意識すればよいでしょうか?

日能研の横浜校に通っています。Mクラスに上がるという目標に向かって本人も意欲的に学習していますが、日能研のクラス昇降基準が不明確なので、やきもきする日々が続いています。 一発勝負のクラス分けテストがあれば照準を合わせやす...

公開:
テストの成績の事で悩んでいる
学習力育成テストでは点が取れても、公開テストや思考力育成テストになると成績が下がります。
学習力育成テストでは点が取れても、公開テストや思考力育成テストになると成績が下がります。

日能研の自由が丘校に通う5年生の息子がいます。日能研には4月から通っていますが、なかなか成績もクラスも上がりません。学習力育成テストはそこそこ点数がとれていますが、公開テストの成績はむしろ下がってきています。6年生になっ...

公開:
テストの成績の事で悩んでいる
5年生になってから、育成テストや実力判定テストの算数の成績が徐々に下がってきました
5年生になってから、育成テストや実力判定テストの算数の成績が徐々に下がってきました

日能研の練馬校に通う5年生の息子がいます。 4年生のうちはそこまで苦労していなかったのですが、5年生になってから問題が難しくなったのか、テストの成績が前に比べると下がっているのが気になっています。 特に算数で顕著で、以前...

公開:
テストの成績の事で悩んでいる
社会の記述問題はいつも空欄で、「何をどう書けばいいのかわからない」と言います。
社会の記述問題はいつも空欄で、「何をどう書けばいいのかわからない」と言います。

日能研の渋谷校に通う小学6年生です。模試で出てくる社会の記述はいつも空欄になっており、「何をどう書けばいいのかわからない」と子どもは言っています。 ちなみに、本人は偏差値57の共学校を目指しています。 社会の記述問題の解...

公開:
テストの成績の事で悩んでいる

お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

無料資料ダウンロード
LINE登録
中学受験に役立つ情報満載のSS-1のメールマガジン
メールアドレスを入力
メルマガ会員限定コンテンツのダウンロードはこちら

会員限定コンテンツとは?

メディア掲載

日経xwoman
2025年1月10日
特集『中学受験の個別・家庭教師併用 コスパ高め成績上げる裏技とは』
日経xwoman
ダイヤモンド・オンライン
2024年4月20日
特集『【中学受験勉強法・理科1】「知識」「読み取り」「思考」…問題タイプ別“正解の近道”、一流講師が伝授!』
ダイヤモンド・オンライン
週刊ダイヤモンド
2024年4月4日
特集『理科 3タイプの切り口で考える 「正解への近道」とは?』
週刊ダイヤモンド

メディア掲載実績一覧

講師の著書

改訂版 頭がよくなる謎解き社会ドリル
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
難関中学 受験国語の強化書
「難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)」をAmazonで買う
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
「今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る」をAmazonで買う
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
CD2枚で古代から現代まで
聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
中学受験
見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
楽しくおぼえてアタマに残る
謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語

講師の著書一覧

SS-1講師応募

オンライン対応