• 資料請求のお申込み
  • 学習カウンセリングのお申込み
  • 無料体験授業のお申込み

メニュー
「塾を上手に使って成績を上げる」
解決策がわかる資料ダウンロードはこちら!
無料資料ダウンロード
中学受験トークライブ
中学受験トークライブ
塾別 成績の上げ方

[希学園の悩みと解決策]
テストの成績の事で悩んでいる

『テストの成績の事で悩んでいる』の最新記事

偏差値がガイドラインに不足している状態ですが、志望校向けの指導を無理してでも受けるべきか迷っています。
偏差値がガイドラインに不足している状態ですが、志望校向けの指導を無理してでも受けるべきか迷っています。

希学園の十三教室に通っています。現在5年生女子です。希学園には5年生の4月から通っています。洛南中を受験したいと思っているのですが、公開テストの偏差値が(2)ブロックのガイドラインに不足しています。説明によればガイドライ...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
算数のテストでクラス平均ぐらいは取りたいのですが、どんな勉強をすればよいのでしょうか?
算数のテストでクラス平均ぐらいは取りたいのですが、どんな勉強をすればよいのでしょうか?

希学園の岡本教室に通う新小学6年生です。 算数の成績がよくありません。 国語や理科はある程度の得点を毎月の公開テストでとるのですが、5年生の春過ぎから低迷し始め、最近は偏差値45を切っています。 家で何度も繰り返して練習...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
小6生で本人のやる気が下がりつつある中、どうすれば最高レベル演習算数で得点をあげられるのでしょうか?
小6生で本人のやる気が下がりつつある中、どうすれば最高レベル演習算数で得点をあげられるのでしょうか?

希学園の岡本教室に通う小学6年生の男子です。この4月を過ぎたあたりから最高レベル演習算数の復習テストで点数がとれなくなり、ほぼ毎回平均を数十点下回っていました。そこで、ぬるま湯につけることになるのではとは思いつつも、実戦...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
多くの問題に取り組んでも、成果に繋がっていない。もっと問題をこなさないといけませんか?
多くの問題に取り組んでも、成果に繋がっていない。もっと問題をこなさないといけませんか?

希学園の谷九教室に通う5年生の男の子がいます。パターンを徹底学習することを勧められたのでなるべく数多くの問題に取り組むように意識していますが、なにかいまひとつ成績が伸びないように思います。もっとたくさん問題をこなさないと...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
小4生でトップクラスから落ちそうで、宿題もこなしているのに公開テストで点を取れないのが疑問です。
小4生でトップクラスから落ちそうで、宿題もこなしているのに公開テストで点を取れないのが疑問です。

3年生から希学園の西宮北口教室に通う小4の女子の母です。ここ2回の公開テストの結果が大変悪く、トップクラスから落ちるのは必至です。宿題もきちんとこなしているものの、公開テストの結果が思わしくないというのはどうしてなのか疑...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
公開テストでなかなか得点できず、ベーシックのみ特化したほうがよいのか悩んでいます。
公開テストでなかなか得点できず、ベーシックのみ特化したほうがよいのか悩んでいます。

希学園の西宮北口教室に通っていますが、公開テストでなかなか得点できません。宿題は1回しかこなすことができず、最近ではたまにやりのこしもあります。授業は一生懸命きいて、ノートもしっかりとれているようなのですが。最レ算数・国...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
やり直させると正解できるのですが、塾でのテストになると間違えてしまいます。
やり直させると正解できるのですが、塾でのテストになると間違えてしまいます。

希学園の西宮北口教室に通っています。家で落ち着いて希学園の復習テストの計算問題([1]など)をやり直させると正解できるのですが、塾でのテストになると簡単な問題でも間違えてしまいます。どうすればテストでも間違わなくなるでし...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
算数の計算間違いのケアレスミスを直すにはどうすればよいでしょうか。
算数の計算間違いのケアレスミスを直すにはどうすればよいでしょうか。

希学園の岡本教室に通う小学5年生男子の母です。算数の問題の計算間違い、ケアレスミスが気になっています。希で出される宿題プリントの計算問題は、時間を計って毎日させていますし、特に苦手な計算問題というのはありません。ですが、...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
これだけ取り組んで復習テストの得点がとれないと、6年生になったときが不安です。
これだけ取り組んで復習テストの得点がとれないと、6年生になったときが不安です。

現在、希学園の岡本教室に通う小学5年生の女子です。「図形と比」の単元に入ってから、急激に復習テストの得点が取れなくなりました。子供は宿題プリントを必至に仕上げ、裏面まで使ってやり直しをしています。これだけ取り組んで復習テ...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
国語の成績が上がらないまま受験学年になり、焦っています。どのような勉強をすればよいのでしょうか。
国語の成績が上がらないまま受験学年になり、焦っています。どのような勉強をすればよいのでしょうか。

小6男子の母親です。 小4から希学園の西宮北口教室に通っており、2月からいよいよ受験学年となりました。 小5の後半から急激に国語の成績が下降したので、担当の先生に相談したところ「正しい答えを導き出す手順を身に付けること」...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
最難関の学校を受験したいと言いいますが、公開テストで偏差値が下がってきました。
最難関の学校を受験したいと言いいますが、公開テストで偏差値が下がってきました。

希学園の西宮北口教室に通塾している小4男子の母親です。 普段から宿題はきちんとしており、宿題チェックでもまずまずの評価をされています。 しかしながら、4年生の後半から公開テストで思うような成績を取ることができなくなってき...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
6年生になってもやる気がなく、公開テストで今までで一番悪い成績を取ってしまいました。
6年生になってもやる気がなく、公開テストで今までで一番悪い成績を取ってしまいました。

希学園の谷九教室に通う小6男子の母親です。 9月の公開テストが今までで一番悪かったです。 小6になってもやる気がなく、成績も低迷していましたが、夏休みは本人なりに頑張り、期待はしていたのですが、この結果です。 今後何から...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
前回の合否判定テストで悪かったのですが、どのような対策を取ればよいでしょうか?
前回の合否判定テストで悪かったのですが、どのような対策を取ればよいでしょうか?

希学園の岡本教室に通塾している小6男子の母親です。 普段から宿題はきちんとしており、宿題チェックでもまずまずの評価をされています。 しかしながら、公開テストや合否判定テストで思うような成績を取ることができておりません。 ...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
小学校の行事で非常に疲れていますが、第2回合否判定テストは受けた方がいいのでしょうか。
小学校の行事で非常に疲れていますが、第2回合否判定テストは受けた方がいいのでしょうか。

希学園の岡本教室に通う小6女子の母親です。 6月にある第2回合否判定テストは受けた方がいいのでしょうか。 娘は体も小さく、体力的にも弱くて、日々の体育大会の練習で非常に疲れています。 合否判定テストを受けても、本来の力を...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
志望校別特訓のコースに入りたいのですが、公開テストで国語の偏差値がなかなか上がりません。
志望校別特訓のコースに入りたいのですが、公開テストで国語の偏差値がなかなか上がりません。

希学園の十三教室に通っている新小6女子の母親です。 志望校別特訓の洛南高附属・西大和学園(女子)のコースに入りたいのですが、公開テスト(国語・算数)で偏差値55以上が必要です。 小5最後の公開テストでは算数は偏差値57を...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
習熟度確認テストでどうしたら成績が伸びるのか悩んでいる。
習熟度確認テストでどうしたら成績が伸びるのか悩んでいる。

今年の2月から希学園の谷九教室に通塾を始めた小学5年生の男子の母親です。 兄も希学園に通っていたのですが、その頃にはなかった習熟度確認テストを受けたところ、国語の成績が芳しくなかったので困っています。 習熟度確認テストで...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
9月の合否判定テストでA判定がとれなければ、第一志望校を再検討したほうがよいでしょうか?
9月の合否判定テストでA判定がとれなければ、第一志望校を再検討したほうがよいでしょうか?

希学園の堺東教室に通っている小6女子の母親です。 9月の第3回合否判定テストでA判定がとれなければ第一志望を再検討したほうがよいのでしょうか? ちなみに第一志望は四天王寺の英数Ⅱです。 志望校別特訓は四天王寺コースに入っ...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
小5になってから国語の成績が徐々に下がってきました...
小5になってから国語の成績が徐々に下がってきました...

希学園の堺東教室に通塾している小5男子の母親です。小5になってから国語の成績が徐々に下がってきました。本人なりにがんばって勉強しているようですが、その努力が結果につながりません。どうすれば国語の成績を上げることができるで...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
ゴールデンウィークにあったプレ星光・洛星・六甲・西大和入試の結果が悪く...不合格でした...
ゴールデンウィークにあったプレ星光・洛星・六甲・西大和入試の結果が悪く...不合格でした...

希学園の堺東教室に通う小6男子の母親です。ゴールデンウィークに実施されたプレ星光・洛星・六甲・西大和入試の結果が悪かったです。志望校は西大和学園ですが、不合格でした。本人も落ち込み、勉強に対するやる気もなくなってきました...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
併願校の西大和中合否判定テストで不合格でした。併願校を替えたほうがよろしいでしょうか?
併願校の西大和中合否判定テストで不合格でした。併願校を替えたほうがよろしいでしょうか?

希学園の豊中教室に通っている小6男子の母親です。 第一志望は東大寺学園ですが、併願で西大和学園を検討しています。 先日、希学園で「第1回西大和中合否判定テスト」がありました。 しかし結果は「不合格」でした。 特に国語の成...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
公開テストの国語の成績を安定させるにはどうすれば良いでしょうか...
公開テストの国語の成績を安定させるにはどうすれば良いでしょうか...

希学園の谷九教室に通っている小5男子の母親です。8月の公開テストは良かったのですが、9月の公開テストがまた悪かったです。国語の成績が安定せず、小6になるとさらに下がっていくのでは...と考えると不安です。国語の成績を安定...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
体調が悪くても、合否判定テストは受けたほうがよいでしょうか?
体調が悪くても、合否判定テストは受けたほうがよいでしょうか?

希学園の谷九教室に通っている小6男子の母親です。 例年、運動会の後は2、3日熱を出して寝込んでしまいます。 そのため宿題ができなくなり、学習リズムも崩れます。 そのような状態で日曜日に合否判定テストがありますが、受けたほ...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
真面目に宿題をこなしているのですが、算数の成績が悪くて...
真面目に宿題をこなしているのですが、算数の成績が悪くて...

小学5年生の母親です。小4から希学園の谷九教室に通っています。希学園では毎月公開テストがあります。国語は安定していますが、算数の成績が悪くて・・・悩んでいます。習い事はスイミングをしていますが、最近は行けていません。宿題...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
希学園のテスト以外の模試なども受けたほうがいいでしょうか...
希学園のテスト以外の模試なども受けたほうがいいでしょうか...

小学6年生の母親です。希学園の西宮北口教室に通っております。希学園では毎月公開テストがありますが、成績の波が大きく、本当に力がついているのかどうかわかりません。希学園のテスト以外の模試や他塾の公開テストなども受けたほうが...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
6年生になって最初の公開テストで、国語の成績が大きく下がってしまいました。
6年生になって最初の公開テストで、国語の成績が大きく下がってしまいました。

希学園の西宮北口教室に通う小学6年生男子の母親です。 受験生として良いスタートを切りたかったのですが、最初の公開テストで国語の成績が大きく下がってしまい、今までに見たことがない偏差値となりました。国語がもともと苦手でした...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
真面目に宿題をしているのに、国語の復習テストで平均点がとれません...
真面目に宿題をしているのに、国語の復習テストで平均点がとれません...

はじめまして、5年生の男の子の母です。現在、希学園の西宮北口教室でCコースに通っています。 宿題は真面目に取り組んでいますが、国語の復習テストでは、なかなか平均点をとることができません。 意味調べもしており、学習欄も記入...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
復習テストの点数が下がっているのは、苦手意識があるからでしょうか?
復習テストの点数が下がっているのは、苦手意識があるからでしょうか?

希学園の十三教室に通う6年生です。復習テストの点数が下がっているのは、苦手意識があるからでしょうか? 6年生になって算数は図形単元、理科は天体を勉強していますが、成績が下がってきています。 ベーシックC1で志望校は洛南中...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
5年生の時に比べて宿題が多くなり、復習テストの点数が下がってきました。
5年生の時に比べて宿題が多くなり、復習テストの点数が下がってきました。

希学園の豊中教室に通っている小学6年生の母親です。 ベーシックのクラスはC1で甲陽学院を目指しております。 今年からベーシックテキストが変更になったためか、5年生の時のベーシックに比べて、宿題が多くなってきたように感じて...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる
公開テストの得点が全く伸びません。どうすれば公開テストの得点を挙げられるでしょうか?
公開テストの得点が全く伸びません。どうすれば公開テストの得点を挙げられるでしょうか?

希学園の岡本教室に通う4年生の男子です。4年生の2月に入塾し、まもなく1年になろうとしていますが、テストの成績、特に公開テストの成績が思わしくありません。3年生まではこれといった受験勉強をしていなかったこともあり、入塾し...

公開: 最終更新:
テストの成績の事で悩んでいる

お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

無料資料ダウンロード
LINE登録
中学受験に役立つ情報満載のSS-1のメールマガジン
メールアドレスを入力
メルマガ会員限定コンテンツのダウンロードはこちら

会員限定コンテンツとは?

メディア掲載

日経xwoman
2025年1月10日
特集『中学受験の個別・家庭教師併用 コスパ高め成績上げる裏技とは』
日経xwoman
ダイヤモンド・オンライン
2024年4月20日
特集『【中学受験勉強法・理科1】「知識」「読み取り」「思考」…問題タイプ別“正解の近道”、一流講師が伝授!』
ダイヤモンド・オンライン
週刊ダイヤモンド
2024年4月4日
特集『理科 3タイプの切り口で考える 「正解への近道」とは?』
週刊ダイヤモンド

メディア掲載実績一覧

講師の著書

改訂版 頭がよくなる謎解き社会ドリル
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
難関中学 受験国語の強化書
「難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)」をAmazonで買う
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
「今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る」をAmazonで買う
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
CD2枚で古代から現代まで
聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
中学受験
見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
楽しくおぼえてアタマに残る
謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語

講師の著書一覧

SS-1講師応募

オンライン対応