塾別 成績の上げ方[希学園]
5年生の時に比べて宿題が多くなり、復習テストの点数が下がってきました。
希学園の豊中教室に通っている小学6年生の母親です。
ベーシックのクラスはC1で甲陽学院を目指しております。
今年からベーシックテキストが変更になったためか、5年生の時のベーシックに比べて、宿題が多くなってきたように感じています。
今までクラスでも平均点以上はとれていた復習テストの点数が下がってきたことに悩んでおります。
今は算数が数に関する単元、理科は化学のようですが、宿題を早く終わらせて、復習テスト対策の時間を今までよりも多く取ったほうがよいのでしょうか?
それとも今の時期だけの現象なのでしょうか?
アドバイスをしていただければと思います。
この度はご相談ありがとうございます。希学園にお通いで、復習テストについてご心配なのですね。
お母様がご心配されていることを整理すると、
①ベーシックの宿題量が増えたので、復習する時間がとれていない。
②現在学習している単元は、お子様が元々苦手なものだったので、点数が下がっているのか?
(今だけの現象なのか?)
という2点のようですね。
最初に①についてですが、今年より希学園ではクラス編成、テキスト、受講日程と変更された点が多く、ご家庭でゆっくりと学習する時間がとりにくいようですが、ご相談の中にもありますように、復習テスト対策の時間をとることは良いことだと思います。
ただ、お母様が心配されておりますように、ベーシックの宿題に時間がかかることも予測されます。
まずは、再度希学園から出されている学習予定表やお子様のスケジュールを確認していただき、宿題消化のペースが遅れる原因になっている曜日を確認してください。
その曜日は宿題消化を最優先とし、重要だと思う問題や時間がかかった問題に印をつけておきましょう。
そして、宿題を消化しても時間に余裕がある日に、印をつけられた問題を中心に復習テスト対策を実行されると、今より効率的にテスト対策が行えそうですね。
次に②にですが、現在、希学園で学習されている単元が苦手ということであれば、5年生の時からお子様が苦手意識を持っておられたかどうかを確認してみてください。
5年生時に学習した時に理解が進まなかったのであれば、6年生のテキストで応用・発展事項に取り組む前に、5年生のベーシックテキストを解き直したり、当該単元を学習したときの授業ノートを見直すことによって、6年ベーシックの宿題消化がずいぶんスムーズになると思います。
新しい希学園のシステムは、どのように利用すれば学習効率が上がるよう設計されているのか、希学園の先生に聞いてみるのもよいかもしれませんね。
もし、通われている塾以外の専門家のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せください。
ご予約いただきましたら、無料の学習カウンセリングを行わせていただきます。
お子様の志望校や現在の学習状況に応じたベストアドバイスを差し上げます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メルマガで配信中!

塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メールフィルタ設定をご利用の場合は、m-academia.co.jpドメインおよびss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【希学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- サピックス5年生11月マンスリーの勉強を進めるうえで意識しておいた方が良いことはありますか?
- サピックス5年生 12月マンスリーの勉強を進めるうえで意識しておいた方が良いことはありますか?
- サピックス5年生 10月マンスリーの勉強を進めるうえで意識しておいた方が良いことはありますか?
- 四谷大塚・早稲アカ5年生 12月組分けテスト対策の勉強を進めるうえで意識しておいた方が良いことはありますか?
- 四谷大塚・早稲アカ5年生 10月組分けテスト対策の勉強を進めるうえで意識しておいた方が良いことはありますか?