公式SNSでも中学受験情報を配信中!
塾別 成績の上げ方[希学園]
9月の合否判定テストでA判定がとれなければ、第一志望校を再検討したほうがよいでしょうか?
希学園の堺東教室に通っている小6女子の母親です。
9月の第3回合否判定テストでA判定がとれなければ第一志望を再検討したほうがよいのでしょうか?
ちなみに第一志望は四天王寺の英数Ⅱです。
志望校別特訓は四天王寺コースに入っています。
公開テストは、英数Ⅱコース偏差値である56の前後で推移しています。
この度はご相談ありがとうございます。希学園にお通いなのですね。
9月に実施される第3回合否判定テストは、中学入試の天王山といわれる夏期の学習の成果が反映され、志望校合格との距離をはかるうえで重要なテストであることは間違いありません。
ただ合否判定テストはその性質上、様々な最難関中学の問題の傾向がミックスされた内容になっているので、第一志望校(四天王寺)に限定した合否の判断基準にはならないということです。
もちろん参考にはなりますが、合否判定テストの判定だけでは判断が難しいところですね。
現状(志望校のコースや公開テストの結果)をみると十分に受験し合格できる可能性はあると思われます。
ここでさらに、直接的に志望校合格との距離をはかるために志望校の過去問を活用することをお薦めします。
夏休み明けぐらいから、そろそろ過去問を始める時期でもあります。
各教科6~7割の正解が合格の目安になると考えればよいでしょう。
現時点で合格点までどれぐらいの位置にあるか、判断材料になると同時に、受験までにどの教科を補強すればよいのか、克服すべき単元は何かなどを明確にするという効果も期待できますね。
志望校選択についてのお悩みや、過去問の活用法についてのご質問がございましたら、お近くのSS‐1の教室までご相談ください。
中学受験に精通したプロ講師が教育相談させていただきます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【希学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園のVクラスにあがってから点数が取れずヤル気がなくなっています
- 国語が苦手で浜学園のVクラスとSクラスを行ったり来たりしています
- 地理が戻ってくる1月組分けの社会、どう対策したらよいでしょうか?
- なんとか課題をこなしていますがクラス分けテストで結果がでません。
- 志望校の偏差値に届かせるためには何をどの様に取り組んだら良いでしょうか
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策6月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
西大和学園に合格するための過去問対策と効率よい勉強を教えてほしい
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
受験生になる前に家族旅行がしたいため冬期講習を受講させるか迷っています
[ 希学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
公開テスト、特に国語の成績を伸ばしたいです。
[ 希学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
四谷大塚の全国統一小学生テストは受けたほうが良い?
[ 希学園の悩みと解決策テキストや問題集の事で悩んでいる ]
希学園のテキストは量が多く毎週消化していけるか心配です
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから