塾別 成績の上げ方[希学園]
公開テストの国語の偏差値が小4の時は60ありましたが...
希学園の谷九教室に通う小5男子の母親です。
公開テストの国語の偏差値が小4の時は60ありましたが、小5の7月以降、急激に下がり、偏差値50を切りました。
ただ9月の習熟度確認テストは偏差値61だったので、担当の国語の先生には褒められましたが・・・。
塾の宿題の学習欄はもちろん、間違い直しノートも作成しており、本人なりにかなり努力はしていると思います。
このまま公開テストで点数がとれず、小6になるのがとても不安です。
この度はご相談ありがとうございます。希学園にお通いなのですね。
希学園のベーシック国語は、かなりレベルは高いです。
あえて高いレベルの内容をすることで生徒の実力をそこまで引き上げ、テストの問題のほうがやさしい印象を受けるようにしているのかもしれません。
お子様は日々、その難度の高い宿題、学習欄に解法記入、間違い直しに意味調べ・・・とまじめに取り組み、その成果が習熟度確認テストに表れたのでしょう。
ただ、公開テストで注意しないといけないのは、ミスをどこまで減らしていけるかです。
もともと国語の力をお持ちのお子様なので、問題を素早く解こうとしていませんか。
設問の条件や答え方などを読み落とし、正答につながっていない可能性があります。
公開テストをお子様がどのように受けておられるか聞き取り、再現することでミスを発生しやすい原因がわかるかもしれません。
もちろん公開テストの問題への書き込み、答案の状況もからも原因を分析しましょう。
原因から対策を検討し、テストの受け方を修正する練習をしていけばどうでしょうか。
お子様に合った具体的なテストの受け方については、ぜひお近くのSS-1へご相談ください。
プロ講師からアドバイスを差し上げることが可能です。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【希学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 公開テストの順位が下がらないか心配しています
- 浜学園の灘合の受講資格を失ったショックで成績不振が続いています
- 浜学園に転塾してVクラスに上がりましたが、国語の偏差値が落ちました
- 復習テストは点数が取れるのですが、公開テストがさっぱりです
- 浜学園のVSVクラスに戻ることができましたが、点がとれず伸び悩んでいます
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
公開テスト、特に国語の成績を伸ばしたいです。
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
希学園のベーシック算数の宿題を全問解くことができません。宿題の負荷が軽い塾への転塾も検討しています。
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
5年生の1月から6年生の2月に向けた最適な勉強方法を知りたいです。
[ 希学園の悩みと解決策テキストや問題集の事で悩んでいる ]
希学園のテキストは量が多く毎週消化していけるか心配です
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
6年生になると夜1時2時まで起きて勉強するのが当たり前なのでしょうか?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから