塾別 成績の上げ方[希学園]
最難関の学校を受験したいと言いいますが、公開テストで偏差値が下がってきました。
希学園の西宮北口教室に通塾している小4男子の母親です。
普段から宿題はきちんとしており、宿題チェックでもまずまずの評価をされています。
しかしながら、4年生の後半から公開テストで思うような成績を取ることができなくなってきました。
とくに国語の成績がひどく、これまでは偏差値55以上を維持できていましたが、12月の公開テストで偏差値50を下回ってしまいました。
本人は最難関の中学校を受験したいと言っていますが、テストの成績についてはあまり関心がないように見受けられます。
それよりも親の方がやきもきして、家でのんびり過ごしている息子に厳しい言葉をぶつけるようになってしまいました。
このままでは親子の関係までおかしくなってしまいそうで、とても不安です。
ご相談くださってありがとうございます。希学園にお通いなのですね。
お子様の成績が下がってきているとのことですが、とても心配なさっていることでしょう。
お子様は小4ということなので、2月からは新5年生になりますね。
年齢的にちょうど自己主張が強くなってくる時期ではないかと思います。
そうなると、家庭学習をするときにご両親から勉強のことで干渉されることを極度に嫌がる場合があります。
その場合は塾の担当チューターや講師に相談して、適切なアドバイスを受けるようにしてください。
希学園の公開テストについては、過去の公開テストの問題を購入することが可能です。
それをご家庭で時間を計って演習するようにしましょう。
そして、間違えた問題を丁寧に復習することが重要です。
とくに国語の成績が下がっているとのことですが、公開テストの問題を解いているときは、大切なポイントには線を引き、答え合わせの後に、自分が線を引いた部分と、解答が一致しているかどうか確認する習慣をつけ、本文への線引きを通して情報整理の練習や意識付けを行っていきましょう。
もしご希望があれば、お子様のテストの結果を分析して具体的なお話しをさせていただきます。
ぜひともお気軽に最寄りの教室までご相談ください。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【希学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- クラスを上げる手助けをしたいけれど口げんかになって上手くいきません
- 公開テストの順位が下がらないか心配しています
- 学習力育成テストでは点が取れても、公開テストや思考力育成テストになると成績が下がります。
- 浜学園の灘合の受講資格を失ったショックで成績不振が続いています
- 地理が戻ってくる1月組分けの社会、どう対策したらよいでしょうか?
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策テキストや問題集の事で悩んでいる ]
希学園のテキストは量が多く毎週消化していけるか心配です
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
5年生の1月から6年生の2月に向けた最適な勉強方法を知りたいです。
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
6年生になると夜1時2時まで起きて勉強するのが当たり前なのでしょうか?
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
受験生になる前に家族旅行がしたいため冬期講習を受講させるか迷っています
[ 希学園の悩みと解決策8月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
国語の成績を伸ばすためにできることはありますか?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから