公式SNSでも中学受験情報を配信中!
塾別 成績の上げ方[希学園]
公開テストの得点が全く伸びません。どうすれば公開テストの得点を挙げられるでしょうか?
希学園の岡本教室に通う4年生の男子です。
4年生の2月に入塾し、まもなく1年になろうとしていますが、テストの成績、特に公開テストの成績が思わしくありません。
3年生まではこれといった受験勉強をしていなかったこともあり、入塾したばかりのころは本当に大変でした。
それでもがんばって宿題をこなして、毎回の復習テストで平均点位を取ることはできるようになってきたのですが、公開テストの得点が全く伸びません。
毎回公開テスト前には過去問を購入してやらせたりしているのですが・・・。
どうすれば公開テストの得点を挙げていくことができるでしょうか。
ご相談ありがとうございます。希学園にお通いなのですね。
復習テストと違い、公開テストには範囲がありませんから、対策もしづらいですね。
4年生からの入塾であれば、ひとまず1年間で受験算数の基本を一通り習い終えたところ、といえるのが現状と思います。
希学園の公開テストは難易度が高いですが、それでも塾で習っていないことは出題されませんので、そろそろ「これは知らない」という事柄はテストの中でも少なくなってきていると思います。では、なぜ得点が伸びないかを考えてみると、
①習ったこと(単元・解き方や考え方)の中で忘れてしまっている、あるいはきちんと理解できていないものがある
②解き方は分かっているが、正解に至る作業(計算など)のなかでミスをして間違っている
③今まで習った事柄の中で、どれを使って解くのがよいのかがわからない
などがあると思います。
公開テストの答案と、出題分野表を照らし合わせ、間違った問題がどの分野、単元なのかを調べ、またその問題の正答率を調べることで、どの分野の、どの程度の重要度(みんなができているのか、できていないのか)の問題を間違っているのかがわかれば、①の症状を特定できますね。
この場合、単元の復習をどのように行うのか(家庭教師なのか、個別指導なのか、ご家庭で学習するのかなど)を考えるとよいと思います。
また、②も数カ月の公開テストの答案をチェックすればわかります。
計算用紙の使い方や問題用紙への書き込みの様子などから、ミスの原因と傾向を明らかにする必要がありますが、この作業はプロの講師に任せるのが安全でしょう。
③は、いわゆる「実力不足」です。
今はことさら力を入れて取り組まず、少し先の課題と考えるのがよいでしょう。
このように、今できること、すべきことを明らかにして優先順位をつけて取り組むのがよいでしょう。
ミスの原因と傾向を明らかするために、今通われている塾以外の専門家のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せください。
SS-1の無料の学習カウンセリングでお子さんに今必要な学習を明らかにしましょう。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【希学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園へ転塾しましたが期待した結果が得られず悩んでいます
- 地理が戻ってくる1月組分けの社会、どう対策したらよいでしょうか?
- 志望校の偏差値に届かせるためには何をどの様に取り組んだら良いでしょうか
- 浜学園のVクラスにあがってから点数が取れずヤル気がなくなっています
- 神戸女学院に合格するために転塾するか馬渕を続けるか悩んでいます
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
理科が嫌いな科目になり、やる気がなくなってきました
[ 希学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
小6になり親のスタンスをどのようにしていけばいいのか悩んでいます
[ 希学園の悩みと解決策テキストや問題集の事で悩んでいる ]
希学園のテキストは量が多く毎週消化していけるか心配です
[ 希学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
四谷大塚の全国統一小学生テストは受けたほうが良い?
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
希学園のベーシック算数の宿題を全問解くことができません。宿題の負荷が軽い塾への転塾も検討しています。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから