塾別 成績の上げ方[希学園]
希学園の公開テストの成績が思わしくありません...
希学園に通う5年生の男子です。
4年生の2月に入塾し、まもなく1年になろうとしていますが、公開テストの成績が思わしくありません。
12月に一度別の塾の公開テストを受けてみたところ、その塾の公開テストの成績は良い結果でした。
実力がついているのだと安心して、1月の公開テストを受けたのですが、返却された結果が悪く、親子共に途方にくれています。
希学園の公開テストで成績を残すためにはどうすればよいのかアドバイスをお願いします。
この度はご相談ありがとうございます。希学園にお通いなのですね。
まず、今まで受けられてきた希学園の公開テストを見直してみてください。
初めに確認していただきたいポイントは「正答率50%以上の問題をどれだけ得点できているか」です。
正答率50%以上の問題を正解している数が少ない場合は、希学園での授業において、理解不足になっている内容がそのパターンの問題である可能性が考えられます。
もし、そうであれば早急に4年生のベーシックのやり直し(授業ノートの見直し)に取り組んでください。
目安としては過去3ヶ月分の授業でよいかと思います。
次に、お子様に確認していただきたいことは「テスト時間が十分に足りているか」です。テスト時間におわれてしまうがあまり、日ごろは解けている(あるいはミスをしたことがない)問題において、失点していることが考えられます。
これについては、ベーシックの宿題を取り組んでいく段階で時間を設定して取り組むトレーニングが有効です。
1問解くのにどのくらい時間がかかるのかを把握できますし、自分が解ける問題を改めて確認できますので、お子様がテストにおいて「解くべき問題」がどれなのかをイメージしやすくなるでしょう。
また、公開テストで伸び悩んでいる科目が算数であれば、「計算用紙の使い方」にも注目してください。
途中計算がきちんと書いてあるものでしたら問題ありませんが、計算が煩雑になっていたり、または何も書かれていないようでしたら、「頭の中」ですべてが処理されているということも考えられます。
「頭の中」だけで処理した内容が正解していれば良いのですが、必ずしも正解とは限りませんので、やはり紙に考え方を残しておくと、後で見直しがしやすくミスも防げると思います。
公開テストの成績を残すことは一朝一夕では難しいと思われるかもしれませんが、上記の内容に取り組んでいただければ、結果も変わってくると思いますので、ぜひ取り組んでみてください。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【希学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 復習テストは点数が取れるのですが、公開テストがさっぱりです
- 浜学園のVSVクラスに戻ることができましたが、点がとれず伸び悩んでいます
- 地理が戻ってくる1月組分けの社会、どう対策したらよいでしょうか?
- 公開テストの順位が下がらないか心配しています
- 国語が苦手で浜学園のVクラスとSクラスを行ったり来たりしています
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
6年生になると夜1時2時まで起きて勉強するのが当たり前なのでしょうか?
[ 希学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
四谷大塚の全国統一小学生テストは受けたほうが良い?
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
受験生になる前に家族旅行がしたいため冬期講習を受講させるか迷っています
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
5年生の1月から6年生の2月に向けた最適な勉強方法を知りたいです。
[ 希学園の悩みと解決策8月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
国語の成績を伸ばすためにできることはありますか?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから