塾別 成績の上げ方[希学園]
父親が教えようとしても嫌がるので、どのように娘に接していいか分かりません。
小6で希学園の西宮北口教室に通う女子の父です。
娘とどのように接していいか分かりません。
中学受験を目指しているのですが、 最近、私が教えようとしても嫌がります。
このまま放っておいてもいいものかと悩んでいます。
今は専ら妻が勉強に関わっています。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。希学園にお通いなのですね。
お子さんとの接し方が難しい年頃ですが、お父様の役割について今一度考えてみるのはいかがでしょう。
中学受験はご家族の協力が成功への大きな後押しの役割をしますので、お母様とお父様の役割が非常に大切になりますね。
しかし、よかれと思ってなさったことが原因で、親子ゲンカになることは避けたいものですし、反抗期と呼ばれる時期にもあたりますので、関わり方も工夫が必要かもしれませんね。
ただし、必要以上に気を遣い、腫れもののように扱ってしまうと逆効果です。
勉強面については、お母様がご覧になっているとのことですので、お母様ともご相談になり、お2人の役割分担を決めてはいかがでしょうか。
勉強面のサポートがお母様の担当ということですから、厳し目の評価や叱責もお母様からが多くなっていませんか。
そのような時、お父様がお子様、お母様双方のフォローに入って、励ましの言葉をかけたり、慰めたりしてはいかがでしょうか?
お母様にもずいぶんご負担がかかっているでしょうから、お父さまからの気遣いが嬉しいでしょうし、お父様というクッションがあることで、お子様も不安やイライラなどを直接お母様にぶつけることが少なくなると思います。
詳細な状況をお知らせいただけば、より具体的なアドバイスを差し上げられると思います。
最寄りのSS-1の各教室まで、お気軽にご相談くださいね。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メルマガで配信中!

塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メールフィルタ設定をご利用の場合は、m-academia.co.jpドメインおよびss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【希学園】お子さんとの関わり方で悩んでいる方にオススメの記事
- 成績が下がってきているのに、本人は平気で親だけが焦っています
- 反抗期と重なり、浜学園へ転塾しましたが成績は下がる一方です
- 反抗期で勉強をしたがらない子どものやる気を引き出す方法はないでしょうか?
- 中学入試、4年生の子を持つ親として何に気をつけていけば良いでしょうか?
- 塾も自宅での学習も上手く行きません。