塾別 成績の上げ方[希学園]
6年生になると夜1時2時まで起きて勉強するのが当たり前なのでしょうか?

はじめまして、希学園の西宮北口教室に通っています。
家での勉強時間について相談です。
6年生になると夜1時2時まで起きて勉強するのが当たり前なのでしょうか?
本当に深夜まで勉強しなければ合格できないのでしょうか?
この度はご相談ありがとうございます。
希学園にお通いで、家庭学習についてお悩みなのですね。
お子さんの健康を考えると、夜は12時までに就寝させてあげたいですね。
しかし希学園のお子さんに関しては、ご質問のように体の許容限度を超えて深夜まで勉強しているケースが目立つようです。
塾が連日17時から21時過ぎまであるので、帰宅が22時を回ってしまうこと(遠距離の方だと23時ごろになるようです)、そして宿題量も多いことが要因です。
帰宅してすぐ宿題にとりかかっても、じっくり解くタイプのお子さんですとどうしても夜1時ぐらいまでかかってしまうようですね。
受験スタイルとしては特異な状況ですが、希学園の中では(特に上位層については)スタンダードな生活リズムといえます。
お子さんの気力と体力が充実しているのであれば、「深夜まで起きて勉強し続けるのが希学園のスタイルだ」と割り切るのも一つの見識です。
ただ体にとっては異常な状況であることに変わりはないので、長期にわたることは避けましょう。実力を固めていくために小6の6月~11月はある程度無理をし、入試直前期は心身共にコンディションを整えていくようにする、ぐらいが良いように思います。
お子さんの健康が気になるのであれば、学習効率を高めて家庭学習時間をコンパクトにまとめていく選択をしましょう。
まず授業中に、十分理解できた問題には「○」不安が残る問題には「△」全く分からなかったものには「×」という具合に、その場で印をつけておきます。居残り自習をするのであれば、先生に質問をして「×」をできるだけ減らしてください。
SS-1での指導時に「△」と「×」をまとめて解消してもいいですね。
帰宅後は「○」をさっと確認して、「△」を解消します。「×」は時間がかかるので手をつけず、先に宿題に取りかかる方が賢明です。
宿題の中でも優先すべきものとそうでないものがあるので、その選別もしてください。「×」に自力で取り組もうとすると、得られる成果に見合わないぐらい多大な労力がかかりますので、注意しましょう。
労力と成果のバランスに着目して、健康的な受験生活を過ごしてもらいたいと思います。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【希学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- ベーシックや志望校別特訓に追われ、過去問に全く手を付けていません。家庭で進めなくても良いのでしょうか?
- 6年生までに社会を強化したいのですが、冬期講習に社会がありません。
- 冬期講習で苦手単元の授業が2回だけです。どのように学習を進めていけばいいでしょうか?
- 過去問を直前期まで解かないよう言われていますが、合格点が本当に取れるのか不安です。
- 希学園のベーシック算数の宿題を全問解くことができません。宿題の負荷が軽い塾への転塾も検討しています。
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策テキストや問題集の事で悩んでいる ]
希学園のテキストは量が多く毎週消化していけるか心配です
[ 希学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
大阪星光学院を志望しているのですが、どのように希学園を使っていけばよいのか悩んでいます。
[ 希学園の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
中学入試、4年生の子を持つ親として何に気をつけていけば良いでしょうか?
[ 希学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
四谷大塚の全国統一小学生テストは受けたほうが良い?
[ 希学園の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
志望校別特訓とベーシックの宿題をこなせていません。このまま入試を迎えることが不安です。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから