塾別 成績の上げ方[早稲田アカデミー]
反抗期で親の言うことを聞かなくなってきました
早稲田アカデミーの横浜校に通っている小学5年生です。
反抗期に入ってきたのか、親の言うことを聞かなくなってきました。
周りの友達と遊びたいという気持ちが強く、勉強に向かう気持ちが出ないようです。
このままでは受験すら危ぶまれると思っています。
このような状況で何か手はありますでしょうか。
ご相談ありがとうございます。早稲田アカデミーに通っていらっしゃるのですね。
子どものやる気を引き出す、ということは本当に難しいことのように感じられますが、
「勉強の楽しさ」>「友達と遊ぶことの楽しさ」とまでは行かなくとも、
「勉強の楽しさ」=「友達と遊ぶことの楽しさ」くらいになってくれたら、事態も進展しそうですね。
最近、お子さんが、勉強を「楽しい」と感じられる瞬間はあったでしょうか。
「楽しい」とまではいかなくとも、「勉強してて良かった」と感じられる瞬間はあったでしょうか。
無いと感じられるようであれば、ぜひお子さんと遊びに行ってください。
また、目の前のテストで、なんとか解ける問題を増やして、点数を上げ、クラスで注目される。
偏差値はなかなか上がらなくても、できるようになったことを親に見つけてもらい、言葉で肯定してもらう。
そういったことの積み重ねの上に、勉強を「楽しい」と思える子が育っていきます。
これまでのお話しは非常に重要なことなのですが、それとは別に、今のご相談者様の前には、親子だからこそのコミュニケーションの難しさも立ちふさがっていそうです。
私たち自身もそうだったかもしれませんが、反抗期のお子さんにとって、親は、何かあるたびに面白くないことを言ってくる存在です。
注意されることに慣れっこになってしまい、たとえ良いアドバイスであっても内容に関わらず、「親からの言葉」というだけで拒絶反応を示すことが多々あります。
その場合は、塾の先生や家庭教師など、保護者様とお子さんの間に入ってくれるプロを「味方」につけることが大切です。
校舎・講師にもよりますが、早稲田アカデミーはそのような相談にものってくれる塾ですので、まずは塾に相談してみましょう。
その上で、他に味方が必要なようでしたら、お子さんにしっかり向き合ってくれるプロの家庭教師や、個別指導塾などを探してみた方が良いでしょう。
お子さんとの関わり方でお困りでしたら最寄りのSS-1の教室にご相談ください。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で早稲田アカデミーの成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
早稲田アカデミーにお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【早稲田アカデミー】お子さんとの関わり方で悩んでいる方にオススメの記事
- 成績が下がってきているのに、本人は平気で親だけが焦っています
- 塾も自宅での学習も上手く行きません。
- 反抗期で勉強をしたがらない子どものやる気を引き出す方法はないでしょうか?
- 夏休みの後半から生活リズムが崩れてしまいました。
- 子どもが内気な性格のため、質問教室が混んでいると分からないところを教えてもらわずに帰ってきます。
【早稲田アカデミー】そのほかのオススメの記事
[ 早稲田アカデミーの悩みと解決策12月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
正月特訓や冬期講習と家庭学習、どちらを優先した方が良いでしょうか?
[ 早稲田アカデミーの悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
先生の変更でモチベーションが下がってしまうのが心配です
[ 早稲田アカデミーの悩みと解決策10月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
オンライン授業では注意力が散漫になってしまいます。
[ 早稲田アカデミーの悩みと解決策5月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
苦手科目になかなか手を付けられないまま、合不合・組分けの成績が下がりました。
[ 早稲田アカデミーの悩みと解決策11月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
5年生が正月特訓を受けるメリットを教えて欲しいです。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから