塾別 成績の上げ方[サピックス]
サピックスの合格の決め方冊子を手に入れる
学校別オープンの成績が良くなかったのですが、志望校は変えたくないです。
サピックスの成城校に通っています。
9月の学校別オープンを受験したのですが、恥ずかしながら成績が良いとは言えず、合格率は20%ということでした。
この時期でこの成績ならばやはり志望校を変えた方が良いでしょうか。
そもそも、その学校に通いたいというところから受験勉強を始めたので、変えずに済むのであれば変えたくないという気持ちもあるのですが。
この度はご相談いただきましてありがとうございます。サピックスにお通いなのですね。
学校別オープンは、問題傾向がその学校の入試問題に酷似している分、成績が出ないと非常に不安な気持ちになるものです。
現実的に考えると合格可能性は低いかもしれませんが、最初に志望した学校を諦めるのもなかなかつらいものですね。
ある程度、事前にその学校の過去問をやりこんでから臨んだのか、そうでないのかでも対応は変わってきますが、いずれにせよ、まずはなぜ点が取れなかったのかを考えてみましょう。
問題の難易度は高いので必ずしも満点を取る必要はありません。
合格率を50%~80%に届かせるために正解させておかなければならなかった問題を探し出し、ここから1か月間、どのような勉強をすればそういった問題が解けるようになるかを考えましょう。
その結果、11月3日に予定されている2回目の学校別オープンで合格率を上げることができれば、まだ志望校に合格できる可能性はあるかもしれません。
少なくとも、その学校を受験することを前提として、併願プランを組んでいくことは可能でしょう。
9月の学校別オープンの答案の分析や、その後の学習内容の組み立てはご家庭だけではなかなか厳しいかもしれません。
残り時間も短くなってきていますので、可能な限り、お通いの塾や、お近くの個別指導の講師など、プロを頼られることをお勧めします。
この度はご相談いただきましてありがとうございました。
単純に、成績が出なかったから志望校を変える、というのではなく、どうすれば上がるのかを他人の力も借りながらもう一歩具体的に考えてみましょう。
中学受験はひとつのゴールですが、お子さんにとってはそれ以上に次のステップへのスタートです。
お子さんが前向きに中学生活のスタートを切れるよう、やれることはできるだけやって悔いのない状態で受験本番に臨んでいただければと願っています。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短でサピックスの成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
サピックスにお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【サピックス】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。
- 志望校の偏差値に届かせるためには何をどの様に取り組んだら良いでしょうか
- 大阪星光学院中学校の記述対策のため、国語記述力養成講座を受けていますが得点が上がりません。
- なんとか課題をこなしていますがクラス分けテストで結果がでません。
- 神戸女学院に合格するために転塾するか馬渕を続けるか悩んでいます
【サピックス】そのほかのオススメの記事
[ サピックスの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
年号カード、すべて覚える必要はありますか
[ サピックスの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
社会の歴史のテストの成績を上げるにはどうすれば良いですか?
[ サピックスの悩みと解決策4月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
GS特訓、行ったほうが良いでしょうか?
[ サピックスの悩みと解決策2月の学習ポイントテキストや問題集の事で悩んでいる ]
外部の解説動画を使う際、気を付けておいたほうが良いことはありますか?
[ サピックスの悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
集団塾に向いていないと感じるのですが、個別指導に切り替えた方が良いですか。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから