塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。

浜学園Vクラス、難関中を目指しています。国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。
公開テストで運良く60近く取れる時もあれば40台の時もあって全く安定しません。
算数理科より、勉強時間を取ろうとしないせいもあります。試験中、焦って設問を最後まで読んでいないケアレスミスがなかなか治りません。以前より読めるようになってきているのですが、点数に結びつかないことが多いです。
限られた時間の中ですので経験豊富な指導者の方に弱点を克服できる無駄のない、国語の試験対策を、と希望しています。
ご相談ありがとうございます。国語の成績が安定していない。保護者さまから見てその原因が焦ってしまい設問の精読できていないことと学習時間の不足だと感じてらっしゃるということですね。
まず国語の成績が安定しない原因についてまず確認していただきたいのは以下の3点です。
①文学的文章(物語など)・論理的文章(説明文など)・知識題のいずれで失点しているのか
②文章問題の記述Q・選択肢Q・空欄補充Qのいずれで失点しがちなのか
⓷本文・問題文へのチェック(線引きなど)の状況(特に指示語・接続語)はどうなっているのか
原因によって対策も変わってきますので一度確認してみていただければと思います。
次に保護者さまのお考えの"原因"の対策についてですが
①テストで焦ってしまう
普段の家庭学習の際、タイマーは使用されていますでしょうか?国語は他教科と違い"なんとなくできそう"な問題が多く時間の使い方・問題の取捨選択の難しいところがありますので普段からタイマーを使うことでタイムプレッシャーを受けた時の自分のクセを知っておくこと、"焦る"練習をしてください。
②設問(問題文)の精読
問題文を読んで"何が求められているのか""何をすればいいのか"を簡潔に説明する練習が効果的で
す。灘や開成など最難関校に合格した生徒でも最初から上手くポイントをまとめることができるお子さんは多くありませんが授業を通して"慣れる"ことでポイントを簡潔にまとめられるようになり多くの生徒が格段に解法スピードや精度が上がりました。
⓷学習時間の不足
今回のご質問の中で対策が一番難しいのはこれです。中学受験において国語の学習時間の確保は他教科とのバランス的になかなかの難題です。そうなるといかに学習の"濃度"を上げていくかがポイントとなりますのでご家庭では口頭試問をいかに増やすかが重要です。専門的なことは"アウトソーシング"されることをおススメします。
最後になりましたが保護者さまのおっしゃる"無駄のない"国語の試験対策ですが我々SS-1は体験授業を行う前に無料の学習カウンセリングを行いお子さんにフィットする(経験法な)講師をご提案させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

この相談に答えた講師
宗像 哲也(Munakata Tetsuya)
疲れたり落ち込んだりすることもあるお子さんが、一緒にいるだけで元気を取り戻していく、そんな講師です。国語の問題を論理的に解いていく方法を、お子さんの頭と心に届く言葉でお伝えします。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園のプール生ですが新年度を待たず通塾して勉強したほうが良いのでしょうか
- 浜学園に転塾してVクラスに上がりましたが、国語の偏差値が落ちました
- 地理が戻ってくる1月組分けの社会、どう対策したらよいでしょうか?
- 浜学園のVSVクラスに戻ることができましたが、点がとれず伸び悩んでいます
- 国語が苦手で浜学園のVクラスとSクラスを行ったり来たりしています
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
浜学園のVクラスからSクラスへ落ち、算数の点数が取れなくなってきています
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園の灘合の受講資格を失ったショックで成績不振が続いています
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
浜学園のHクラスの授業についていけない
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
浜学園の公開テストで国語の偏差値を安定させるために個別の学習を考えています
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
5年から浜学園に転塾しましたが成績を上げる意欲が見られず宿題を消化できていません
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから