塾別 成績の上げ方[サピックス]
サピックスの合格の決め方冊子を手に入れる
学校別オープンなどのテストの優先順位をどのように判断すれば良いのか分かりません。
サピックスの高田馬場校に通っている小学6年生です。
各テストの取り組み方について、悩んでおります。子どもは麻布を志望しているため、麻布の学校別オープンに焦点をあてようとは思っています。
しかし、マンスリーや合格判定オープン、比較合判をどのように位置づければ良いのか分かりません。
もちろん、すべて良い点数をとるのに越したことはないのだと思うのですが、過去問の取り組みなど優先順位のつけ方など、アドバイスをいただけないでしょうか。
この度はご相談ありがとうございます。サピックスにお通いなのですね。
6年生の9月以降は学校別オープンが始まることもあり、特に難関校を第一志望に据えている受験生はこれまで以上に多くのテストに追われることになります。
どんな受験生でも、すべてのテストに対し満足のいく対策をする時間はないのが普通ですから、取捨選択、特に「捨てる」意識が求められてきます。
「二兎を追うものは一兎をも得ず」という有名なことわざがあります。
今の時期からこの意識を保護者の方がお子さんと共有しようと努力することには、入試で第一志望校の合格を勝ち取るために非常に大きな意味を持ちます。
さて、どのテストを重視すべきか、その優先順位を判断する際のポイントを2点挙げさせていただきます。
1点目は、「お子さんの、すなわちご家庭の目標」です。
たとえば「サピックスでα1クラスに居続ける」ことが最大の目標である場合は、マンスリーテストや組分けテストの対策を最優先することになりますが、冷静に考えて、そのようなご家庭はほとんどありませんよね。
最大の目標が「麻布中学校合格」である場合には、「麻布の入試問題」で合格点を取る方法が身についていれば良いわけです。
ですから、おのずと最優先は「麻布オープン」になりますし、その麻布オープン対策としての過去問演習の優先順位が高くなります。
また、サピックス以外の大手塾のテストを活用して、四谷大塚の学校別テスト、早稲田アカデミーのプレオープン模試などもあります。
麻布オープンの回数は限られていますので、現在どの程度まで実力が積み上がっているのかをより精度高く確認するためにも、複数塾のテストを活用するのも一手でしょう。
クラス変動がかかったマンスリーでは、ご希望のクラスに在籍し続けられる点数が取れれば十分ではないでしょうか。
αクラスが1つの校舎では、そこに居続けるためにやや高いハードルをクリアしなければならないかもしれませんが、αクラスが複数ある校舎の場合、一般的には麻布志望であれば必ずしもα1にいる必要はないでしょう。
そのあたりの「さじ加減」はお子さんとじっくり話し合う必要があるかもしれません。
テストの優先順位を判断する際のポイントの2点目は、
「受けるテストと、志望校の問題の性格の乖離の度合い」です。
たとえば国語を例に挙げて申し上げますと、麻布の国語は一般的に、「物語文一題、ほぼすべてが記述問題で、選択肢は数が少ないうえに平易」と評されます。
その麻布の国語の問題を解くために、サピックスのマンスリーや合格判定オープンの国語の、非常に難解な選択肢問題に正解していく力が必要かといいますと、まったくそんなことはありません。
一方で、マンスリー、組分けテストでも、漢字や知識、物語文の記述問題で正答率が主な失点箇所である場合は、点数が出ていたとしても要注意です。
特に、心情変化を問う記述問題を誤答している場合は、解法が定着できているのか確認し、定着できていない場合は、早急に手を打つのが賢明でしょう。
「麻布の国語」と「合格判定オープンの国語」の問題の性格の乖離の度合いは非常に大きい。
この時点で、クラス変動に影響しない「合格判定オープン」の優先順位は大きく下がります。
そして保護者の方にとってはここからが大切なのですが、優先順位を低めに設定したテストで芳しくない結果が出たときの対応です。
ここで保護者の方が揺らぐと、お子さんによってはその動揺の影響を受けて、さらに成績を下げてしまうことも多々あります。
ただ、いかに優先順位が低いテストでも、結果が悪いと不安に苛まれてしまうのも事実。
親御さんがやみくもに不安な状態を放置しないためにも、そのテストの結果が大丈夫な点数の落とし方をしているのか、はたまた解決しなければならない課題があるのか、相談先があるとよいでしょう。
また、全体としては優先順位が低いテストでも、志望校の問題を鑑みて、「これだけは正解させておきたい」という問題も含まれていることもあります。
志望校の問題の性格をつかんだ上で、どの問題は解ける状態にしておきたくて、どの問題は必ずしも解けなくてもよいと判断できるのか。
そのあたりは本当にお子さんひとりひとり、個別の問題です。
そういった不安や疑問の解消に関しましては、普段、お子さんのことを良くご覧になっている塾の担当講師の力を借りることも一考ですし、私どもSS-1の学習カウンセリング担当者も、実際にそういった相談を数多くいただいてきました。
9月の学校別オープンが始まると、入試までの日数が少なくなってきたことが実感されます。
もし、SS-1の学習カウンセリングに興味をお持ちでしたら、早め早めのご相談をお待ちしております。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短でサピックスの成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
サピックスにお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。
- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信中!
塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【サピックス】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- サピックス5年生 夏期講習マンスリー対策として何から始めればよいでしょうか?
- サピックス5年生 6月マンスリーテスト算数 2つの攻略ポイント
- 四谷大塚・早稲アカ5年生 9月組分けテスト対策として何から始めればよいでしょうか?
- サピックス5年生 10月マンスリーの勉強を進めるうえで意識しておいた方が良いことはありますか?
- 四谷大塚・早稲アカ5年生 6月組分けテスト算数 場合の数の攻略ポイント
【サピックス】そのほかのオススメの記事
[ サピックスの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
サピックス5年生 7月に学習する「割合」を得意にするポイント(算数・復習テスト対策)
[ サピックスの悩みと解決策テキストや問題集の事で悩んでいる ]
外部の解説動画を使う際、気を付けておいたほうが良いことはありますか?
[ サピックスの悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
地理が戻ってくる1月組分けの社会、どう対策したらよいでしょうか?
[ サピックスの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
どうしても「睡眠時間」が足りません!
[ サピックスの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
社会の歴史のテストの成績を上げるにはどうすれば良いですか?