塾別 成績の上げ方[日能研関東]
地理や歴史に比べて、公民の学習期間が短いことが心配です。
日能研の渋谷校に通う小学6年生です。
日能研の社会の公民分野は、6月末から7月にかけての1ヶ月でやるカリキュラムです。
地理や歴史に対してあまりにも学習期間が短いと思うのですが、これで大丈夫でしょうか。
この度はご相談ありがとうございます。
日能研の社会の公民分野の学習についてお悩みなのですね。
ご指摘の通り、サピックスが4月から7月までかけて扱い、予習シリーズが2月から7月までかけて扱う「公民」を、日能研は1ヶ月で扱います。
夏以降、繰り返し復習を行うことは織り込み済みとはいえ、それは他塾生も同じこと。
地理、歴史に比べると、出題頻度の下がる公民とはいえ、「時事問題」の理解に強く関わってくるという点も踏まえれば、決して軽視できません。
保護者の方のご不安もごもっともです。
様々な塾にお通いのお子さんを拝見してきました経験から申し上げますと、やはり入試直前期になって、特に公民分野の知識不足に悩まされる日能研生は多いと言わざるを得ません。
「本科教室」の公民分野には、もちろん必要最低限の情報はきちんとまとまっているのですが、 まず写真資料の数が圧倒的に少ないので、数々のキーワードに対する具体的なイメージがわきづらいという特徴があります。
もちろんベテランの先生方は、限られた授業時間の中でも資料集を積極的に用いてフォローされていますし、社会が大好きなお子さんは、何も言わなくとも資料集や新聞を読みながら知識を頭の中に整理していきますが、普通のお子さんは、なかなか苦労します。
「衆議院本会議場」の写真を見たことの無いお子さんが、「国会」について学ぶのは厳しいですし、「内閣発足時の集合写真」を見たことの無いお子さんが、「内閣」について学ぶのも大変でしょう。
文字情報だけで覚えた知識は、そもそも頭に入りにくいですし、入ったとしても忘れやすいものです。
したがって、6月7月の学習力育成テスト(旧カリテ)できちんと良い成績を取れていても、すなわち、日能研の中で上位に付けていても、入試直前期に過去問演習を繰り返す中で、自らの知識不足に悩む優秀性も多く見かけます。
なんらかの対策が必要です。
「先取り」は確かに有効かもしれませんが、「学習力育成テスト(旧カリテ)」という強力なペースメーカーの枠を外れて、 全く新しい内容をご家庭で学ぶのはなかなかに大変なものですね。
ゴールデンウィークや夏休み期間中の塾の無い期間を有効に活用して、集中して深い勉強をするという選択肢は現実的かもしれません。
どちらにせよ、入試直前期に公民分野の徹底した補習は必要になる可能性は高いです。
したがって、その作業の負担を少しでも減らすために、実際に公民の学習をする1ヶ月の間にも、予習シリーズなどの他教材や、社会科資料集などの写真資料を積極的に用いた学習を心がけてください。
キーワードを画像と関係付けていくことは、社会の学習において非常に大切なことです。
そうして、入試直前期に効率よく公民分野を固め上げていける土台を、築いておいてください。
さて、ここまで公民を1ヶ月で扱うことの「デメリット」に目を向けて来ましたが、6年前半に徹底して「地理・歴史」の復習を行えるということは「メリット」でもあります。
なによりも目の前の学習に集中して、「地理」「歴史」の不安を少しでも解消した状態で、夏以降に、公民のフォローに充てる時間を捻出する、という発想に立ってみるのはいかがでしょうか。
社会に限らず、6年生にとって「いつ」「なに」をやるべきか、という情報は本当に大切なものになります。
それはお通いの塾、そしてお子さん一人一人によって大きく異なるものですから、お子さんの進度、理解度に精通した方と、個別にご相談できる環境を準備されることを強くお勧めいたします。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で日能研関東の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
日能研関東にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。
- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信中!
塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【日能研関東】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園のHクラスの授業についていけない
- 理科の成績のいい時と悪いときの差が大きく悩んでいます
- 集団塾に向いていないと感じるのですが、個別指導に切り替えた方が良いですか。
- 浜学園の公開テストで国語の偏差値を安定させるために個別の学習を考えています
- 春期講習を受講するかどうかで迷っています
【日能研関東】そのほかのオススメの記事
[ 日能研関東の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
塾の授業中に扱う問題数が少なく、親がフォローしなければならないことが負担です
[ 日能研関東の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
学習力育成テストでは点が取れても、公開テストや思考力育成テストになると成績が下がります。
[ 日能研関東の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
成績が下がってきているのに、本人は平気で親だけが焦っています
[ 日能研関東の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
子ども任せの学習で成績は上がっていくものなのでしょうか
[ 日能研関東の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
6年生の時点で偏差値が届いていない志望校を変えるか悩んでいます