公式SNSでも中学受験情報を配信中!
塾別 成績の上げ方[希学園]
希学園のベーシック算数の宿題を全問解くことができません。宿題の負荷が軽い塾への転塾も検討しています。
希学園の西宮北口教室に通う小学5年生の女子の母親です。志望校は四天王寺中学です。
ベーシック算数の宿題が難しくなかなか進みません。塾での授業ノートも見返しながら、宿題を進めているのですが、そのノートを見ても宿題をこなすことが難しく親子共に困っています。
もちろん授業である程度は解説されているのですが、授業で扱われなかった問題が解けずに困っています。
解けない問題を家庭学習で解けずにどんどん溜まってしまうのが不安で、宿題の量が少なく負担が軽い他塾への転塾も考えています。
良いアドバイスをいただけないでしょうか。
ご相談いただきありがとうございます。
四天王寺中学を目指して希学園にお通いなのですね。
希学園の算数の宿題は、他塾と比べて量も多く、質も難しい問題が多いと言われています。
ですから、宿題をこなすのが大変であるというのは、お子さんに限った話ではないと思います。
お子さんやお母さまが不安に感じられているのが算数だけであれば、転塾以外にも何か良い解決策はあると思います。
他教科も含めて宿題が手つかずで溜まっていくというのであれば、希学園の方針とお子さんの学習スタイルが合っていない可能性もありますので、転塾を考えられても良いかもしれません。
希学園の算数の宿題はA問題からC問題までレベル分けされていますので、まずはお子さんのクラス帯と、現状宿題でこなしている問題のレベルが適切かどうかを確認してください。
A問題が解けない場合、B問題に取り組んでも、あまり意味がありません。
もし、A問題が解けないという場合は既に算数が苦手になりつつあると思ってください。
B問題には算数に多少自身のあるお子さんでも解けない問題があります。
B問題の一部が解けない方はピンポイントでの質問解消が効果的です。
C問題は将来、最難関中学を目指す方向けの問題ですので、解けなくても全く気になさる必要はありません。
算数は習ってすぐに理解できる方もいれば、そうでない方もいらっしゃいます。
習ってすぐに解けない場合は転塾するなど環境を変える以前に、粘り強く問題に取り組む姿勢が必要です。
宿題を毎回こなすことが難しい場合は、希学園の先生に宿題の量を減らせないかどうか相談されても良いと思います。
今後の宿題対策の参考になりましたら幸いです。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【希学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 「中学入試まで何をどうすればいいのか分からない...」を解決!何をどうすれば成績が上がるのかが分かる中学受験トークライブとは?
- 浜学園の国語の成績が悪く、とくに記述問題が苦手です
- 浜学園の土曜マスターコースでクラス落ちしてしまいました
- 正月特訓や冬期講習と家庭学習、どちらを優先した方が良いでしょうか?
- 日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策8月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
国語の成績を伸ばすためにできることはありますか?
[ 希学園の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
中学入試、4年生の子を持つ親として何に気をつけていけば良いでしょうか?
[ 希学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
小6になり親のスタンスをどのようにしていけばいいのか悩んでいます
[ 希学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
公開テスト、特に国語の成績を伸ばしたいです。
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
受験生になる前に家族旅行がしたいため冬期講習を受講させるか迷っています
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから