塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
大阪星光学院中学校の記述対策のため、国語記述力養成講座を受けていますが得点が上がりません。

現在小学5年生の男の子で浜学園に通っており、大阪星光学院中学校が第一志望校です。
その志望校である星光の記述対策のため、国語記述力養成講座を受けています。国語記述力錬成テストも受けていますが得点が上がりません。
このままでは星光の記述問題が心配です。
どのように対策すればよいでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。
記述力については悩ましいところですね。6年生になられてからも、同じ様に記述に関しての不安を感じられているお子さんや保護者の方が、多数お問い合わせ下さいます。
まず、浜学園の国語記述力錬成テストは、特定の中学校の対策になっているわけではありません。端的に、このテストや講座を受けているから星光の記述が書けるようになる訳ではないということです。
一方で、記述力錬成テストは、6年生になると公開テストに入ってくる記述問題の対策としては理にかなっているかと思いますし、記述問題で必要とされる技術や勘所はきちんと学べるものですから、無駄であるということが言いたいわけではありません。
むしろ記述力錬成テストやそのやり直しなどの学習時間がきちんと確保できて、効果的に学習を進められているのかどうか、という点が気になります。
現在の記述力の課題が錬成テストによって解決に向かうかどうか、という点の確認を急ぎ実行していただき、その上で残り少ない時間を何に投下するかを考えていかれることをおすすめいたします。
星光の記述対策へ向けては、記述のやり方を知ること、「この語句が入っていれば◯点、入っていなければ◯点」といった配点構造を理解した上で、星光に特化した個別の対策が必要かと思われます。
まずは記述力錬成テストと解答用紙、結果をお持ちいただき、現在のお子さんの課題を明確にするところから進めていただきたいと思います。
ご家庭で取り組むことが難しいということであれば、SS-1の学習カウンセリングにお申込いただき、記述力についての分析を急ぎ進めましょう。
ご連絡をお待ちいたしております。
↓
お申込みはこちら

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【浜学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 神戸女学院に合格するために転塾するか馬渕を続けるか悩んでいます
- 難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。
- 志望校の偏差値に届かせるためには何をどの様に取り組んだら良いでしょうか
- 浜学園の公開テストで点数が上がりません。
- 組分けテストで国語の点数が大幅に下がってしまいました
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント志望校の事で悩んでいる ]
大阪星光学院中学校を第一志望に考えている5年生です。志望校をいつ決めるか迷っています。
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
漢字はどうすれば覚えられますか?
[ 浜学園の悩みと解決策6月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
5年の夏休みに本人が好きな算数を得意科目にしたい
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
国語が苦手で浜学園のVクラスとSクラスを行ったり来たりしています
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから