塾別 成績の上げ方[希学園]
夏休み前になっても志望校がはっきり決まっていないのに、希学園に通わせ続けてもいいのでしょうか。
現在、希学園の三宮教室に通う小学6年生の父親です。
夏休み直前になってもまだ志望校がはっきり決まっていないのですが、こんな状態でもいいのでしょうか。息子は公立中に行くのだけは絶対イヤだと申しています。
志望校も決まっていないのに、このまま希学園に通わせ続けてもいいのでしょうか。
この度はご相談ありがとうございます。
希学園にお通いで、志望校の事でお悩みなのですね。
学習面のことなら塾の先生にご相談すればいいのですが、塾選びや塾の活用の仕方については、なかなか相談しづらいものですよね。
中学受験はお子さまのがんばりに加ええて、ご家族のサポートが成功への大きな力になります。今一度ご家族で、志望校について話し合いをされてはいかがでしょうか。
簡単に下記にチャートで表しておきますので、整理に役立てて頂けましたら幸いです。
(1)中学受験をしない
→公立中学へ
(2)中学受験をする
→A;希学園に通い続ける
→B;転塾する
→C;希学園を辞め、自力で中学受験を目指す
ご本人が「公立中学はイヤ」と強く希望しておられるようですので、(1)の選択肢はなし、ですね。
現状の塾の学習がうまく回っているのであれば、(2)A.を選択してもよろしいでしょう。
希学園での志望校別特訓の所属コースが、(1)ブロックか(3)ブロックだと思います。
所属コースが対象としている学校の中から目標とする学校を選んでもいいのではないでしょうか。
小学校がお休みの時などを利用して、学校見学に行くのもいいと思います。
(2)B.の転塾はリスクを伴う選択です。
お子さまが楽しく希学園に通われていて、1週間の学習サイクルが無理なく回っているのなら、転塾はお勧めできません。
塾の勉強についていけないと感じる場合や、目指している志望校と塾の学習の間に大きなギャップがある、といった場合には転塾を検討してもよいでしょう。
(2)C.を選んだ場合は、学習カリキュラムや入試情報など、全てをご家庭で行わなければいけません。その労力は大変なものになります。
また、感情的にならず、お子様の学習状況を冷静にみるという姿勢が必要になります。
以上のことを考えますと、(2)Cは現実的には難しいかもしれませんね。
お子様の個性もそれぞれであるように、ご相談ごとや解決案も様々です。
より詳細なご相談をご希望でしたら、ぜひSS-1教室にご連絡ください。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【希学園】志望校の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 志望校はいつごろまでに決めておくと良いでしょうか?
- 馬渕教室の灘トライアルを受験しますが、浜学園の灘中オープン模試も受験したほうが良いでしょうか?
- 2月から受験学年になるが成績が上がらず、受験校に迷っています。
- 神戸女学院中学部を志望しており偏差値55くらいです。5年生から間に合うものでしょうか。
- 他塾の学校別オープンの合格判定が30%で、志望校を変えるべきか悩んでいます。
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策テキストや問題集の事で悩んでいる ]
希学園のテキストは量が多く毎週消化していけるか心配です
[ 希学園の悩みと解決策8月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
国語の成績を伸ばすためにできることはありますか?
[ 希学園の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
中学入試、4年生の子を持つ親として何に気をつけていけば良いでしょうか?
[ 希学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
四谷大塚の全国統一小学生テストは受けたほうが良い?
[ 希学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
理科が嫌いな科目になり、やる気がなくなってきました
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから