塾別 成績の上げ方[馬渕教室]
馬渕教室の灘トライアルを受験しますが、浜学園の灘中オープン模試も受験したほうが良いでしょうか?

馬渕教室の京橋校に通っている小6男子の母親です。
灘が第1志望校です。6月に馬渕教室で灘トライアルを受験する予定なのですが、毎年、多く合格を出している、浜学園の灘中オープンも受験したほうが良いでしょうか?
いまの成績はNクラスで中位ぐらいです。よきアドバイスをお願いします。
ご相談いただき、ありがとうございます。
馬渕教室にお通いで、他塾である、浜学園の灘中オープンを受験するかお悩みなのですね。
確かに、2019年の合格実績をみても、馬渕が60名に対して、浜学園102名。
馬渕教室での灘中合格者数は増加の傾向はあるものの、日本一の合格実績を誇る、浜学園の試験を受けて、灘受験生の中でどれくらいの位置にいるのか、知る意義はありますし、知りたいと思う気持ちになるのも理解できます。
ここで留意したいのは、浜学園の灘中オープンは大変難しいテストであるということです。
現時点で力不足のまま受験しても、良い結果を残すのは難しく、かえって自信を喪失することにもなりかねません。
受験するなら、5月の灘トライアルの結果次第で考えてみてはいかかでしょう。
トライアルで上位3分の1に入る結果をおさめられたら受験するぐらいの目安でいいと思います。
もし、受験することになったとしても、結果だけに一喜一憂するのではなく、現時点で「何が足りないのか、これから何をすべきなのかの参考になった」ぐらい、冷静に受け止めることが大切です。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で馬渕教室の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
馬渕教室にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【馬渕教室】志望校の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 志望校はいつごろまでに決めておくと良いでしょうか?
- 3科受験にするか、4科受験にするかで悩んでいます。
- 1月のお試し受験はした方が良いのでしょうか?
- 行きたい学校はありますが成績が届いていません、入試直前ですが、受験校を悩んでいます。
- 6年生になるタイミングで塾を始めて受験に間に合うでしょうか?
【馬渕教室】そのほかのオススメの記事
[ 馬渕教室の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
テストで同じようなミスで失点しないようにはどうすればよいでしょうか?
[ 馬渕教室の悩みと解決策4月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
塾も自宅での学習も上手く行きません。
[ 馬渕教室の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
馬渕教室の個別指導に一年間通っていますが国語の成績が上がりません
[ 馬渕教室の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
馬渕教室に通って1年。成績が上がらず新学年に向けて、このままで良いのか不安です。
[ 馬渕教室の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
楽しく塾には通っていますが、テストの結果は波が大きく不安です。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから