• 資料請求のお申込み
  • 学習カウンセリングのお申込み
  • 無料体験授業のお申込み

メニュー
「塾を上手に使って成績を上げる」
解決策がわかる資料ダウンロードはこちら!
無料資料ダウンロード
中学受験トークライブ
中学受験トークライブ
塾別 成績の上げ方

[四谷大塚の悩みと解決策]
授業の事で悩んでいる

『授業の事で悩んでいる』の最新記事

最難関校を目指していますが、合格実績を多く持つ塾への転塾は考えたほうが良いでしょうか...
最難関校を目指していますが、合格実績を多く持つ塾への転塾は考えたほうが良いでしょうか...

四谷大塚の渋谷校舎に通っている小6の男の子の母親です。子どもが通っている校舎は四谷大塚の中でも最難関校の実績を出している校舎なので、何とか上位で頑張ってもらいたいと思っています。ただ、私の周りで最難関校を目指すお子さんは...

公開: 最終更新:
授業の事で悩んでいる
塾で習った内容をほとんど理解できていないようで、問題が解けず親が教えています。
塾で習った内容をほとんど理解できていないようで、問題が解けず親が教えています。

小学4年生の娘を四谷大塚の渋谷校舎に通わせております。 塾で習ってきている内容が、ほとんどといっていいほど理解できていません。 授業中の先生の説明はわかっているのか聞いてみると、一応うなずきますし、嘘をついている表情もな...

公開: 最終更新:
授業の事で悩んでいる
算数の授業を「分かった」とは言うものの、本当の意味で理解できていないようです。
算数の授業を「分かった」とは言うものの、本当の意味で理解できていないようです。

四谷大塚の成城学園前校舎に通う子供がいます。算数の授業について、本人は「分かった」と言っているのですが、内容を聞いてみると曖昧なものがたくさんあり、本当の意味で理解できていないようです。どのようにしていけば良いのでしょう...

公開: 最終更新:
授業の事で悩んでいる
国語の授業が単なる答え合わせになっている感が否めません。家庭でどのようにフォローすればよいでしょうか?
国語の授業が単なる答え合わせになっている感が否めません。家庭でどのようにフォローすればよいでしょうか?

こんにちは、四谷大塚の巣鴨校舎に通う息子の学習について相談です。塾から帰宅した子どものノートを見ると、国語の授業が単なる答え合わせになっている感が否めません。家庭でどのようにフォローすればよいでしょうか?...

公開: 最終更新:
授業の事で悩んでいる
解説授業を熱心に聞いてきても、理解が深まっていないのは何故でしょうか?
解説授業を熱心に聞いてきても、理解が深まっていないのは何故でしょうか?

はじめまして、四谷大塚の渋谷校舎に通っている子供がいます。週例テスト後の解説授業を聞いてきても、本人の理解が深まっていないようです。本人は熱心に聞いていると言うのですが、いったい何が起こっているのでしょうか?...

公開: 最終更新:
授業の事で悩んでいる
なるべく上のクラスで授業を受けさせたいのですが、クラスを上げる良い方法はありますか?
なるべく上のクラスで授業を受けさせたいのですが、クラスを上げる良い方法はありますか?

現在、四谷大塚のお茶の水校舎に通っています。クラスごとに授業の内容がだいぶ違うようです。なるべく上のクラスで授業を受けさせたいのですが、そもそも授業で扱っている内容が違ってはクラスを上げることが困難かと思われます。何か良...

公開: 最終更新:
授業の事で悩んでいる
偏差値の高い学校の問題に取り組む授業で、半分も点が取れない状態で力がつくのでしょうか?
偏差値の高い学校の問題に取り組む授業で、半分も点が取れない状態で力がつくのでしょうか?

四谷大塚に通っています。娘の通う校舎では、6年生になってから、授業中に入試問題を解くようになりました。 制限時間を決められて、テスト形式で問題を解いているようです。 先生が点数もつけてくださるので、娘も気を抜かず一生懸命...

公開: 最終更新:
授業の事で悩んでいる

お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

無料資料ダウンロード
LINE登録
中学受験に役立つ情報満載のSS-1のメールマガジン
メールアドレスを入力
メルマガ会員限定コンテンツのダウンロードはこちら

会員限定コンテンツとは?

メディア掲載

日経xwoman
2025年1月10日
特集『中学受験の個別・家庭教師併用 コスパ高め成績上げる裏技とは』
日経xwoman
ダイヤモンド・オンライン
2024年4月20日
特集『【中学受験勉強法・理科1】「知識」「読み取り」「思考」…問題タイプ別“正解の近道”、一流講師が伝授!』
ダイヤモンド・オンライン
週刊ダイヤモンド
2024年4月4日
特集『理科 3タイプの切り口で考える 「正解への近道」とは?』
週刊ダイヤモンド

メディア掲載実績一覧

講師の著書

改訂版 頭がよくなる謎解き社会ドリル
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
難関中学 受験国語の強化書
「難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)」をAmazonで買う
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
「今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る」をAmazonで買う
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
CD2枚で古代から現代まで
聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
中学受験
見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
楽しくおぼえてアタマに残る
謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語

講師の著書一覧

SS-1講師応募

オンライン対応