公式SNSでも中学受験情報を配信中!
塾別 成績の上げ方[サピックス]
サピックスの合格の決め方冊子を手に入れる
塾から全ての問題を解く必要はないと言われたのですが、どう取捨選択すればよいか分かりません。
サピックスの渋谷校に通っています。
塾の方で全ての問題を解く必要はありませんと言われたのですが、どの問題を解いてどの問題を省いたらよいのか分かりません。
この度はご相談ありがとうございます。サピックスにお通いなのですね。
成績を一番効率良く上げる方法は、「もうちょっと頑張れば解ける」という問題に多くの時間を割くことです。
もうすでによく分かっている簡単な問題や授業を聞いてすらまったく分からなかった問題に時間を割いても、なかなか成績は上がりません。
それでは「もうちょっと頑張れば解ける」という問題のピックアップの仕方は授業中のお子様の判断が中心となります。
簡単に分かって今後必ず正解できそう...○
なんとなく分かったんだけれどちょっと自信がない...△
授業を聞いたがさっぱり分からない...×
という印を小問ごとにつけさせる習慣をつけてください。
塾から帰ってきたら、その△だけを、解きなおしをさせ、その△の類似題にあたる宿題最優先でやらせてください。
それが終わってなお時間があるようでしたら、○×の一部の問題に手をつけてもいいでしょう。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短でサピックスの成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
サピックスにお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【サピックス】テキストや問題集の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 6年の算数の総合問題集の使い方がわからない。
- 読書が嫌いで国語の文章題が苦手です...読解を得意にするには?
- 他塾のテキストやカリキュラムの方が、日能研のテキストより良さそうで不安です。
- 日能研の理科と社会の授業が隔週なので不安です。
- 理科のテキストが大量でどこから手をつけたらいいかわかりません
【サピックス】そのほかのオススメの記事
[ サピックスの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
小学4年生から算数の計算力を身につける方法はありますか?
[ サピックスの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
年号カード、すべて覚える必要はありますか
[ サピックスの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
社会の歴史のテストの成績を上げるにはどうすれば良いですか?
[ サピックスの悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
塾の授業についていけずに困っています。転塾した方が良いのでしょうか。
[ サピックスの悩みと解決策3月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
どうしても「睡眠時間」が足りません!
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから