塾別 成績の上げ方[サピックス]
サピックスの合格の決め方冊子を手に入れる
サピックス5年生 7月に学習する「割合」を得意にするポイント(算数・復習テスト対策)
こんにちは。現在小学5年生の娘が、サピックスに通っています。
算数の成績が特に伸び悩んでおり、次回の7月には復習テストが控えています。
このテストで良い成績を取るために、特に割合の単元にしっかりと対策をしてあげたいと考えています。割合のイメージや理解を深めるための勉強方法、家庭でのサポートの仕方についてアドバイスをいただけないでしょうか?
こんにちは。
SS-1算数講師の草野です。
いよいよ割合の学習に入りました。
少しずつ慣れてきたという方もいれば、分数計算などでつまづいているお子さんもいらっしゃるのではないかと思います。
7月にある復習テストは、クラス昇降には直接的に影響はありませんが、内容としては夏期講習とも大きく関係のある重要なテストになります。
本日は学習を進めるうえで押さえておきたい2つのポイントについてご紹介します。
(1)割合のイメージは何か
いきなり「%」や「◯割◯分」という言葉から入るととっつきにくいのが割合の単元ですが、「割合(1)」のテキストで扱うように、基本的な考え方はこれまで扱ってきた「約数・倍数」と変わりません。
例えば上の図で、これまでは1mのブロックから見て4mが何倍かということを考えてきました。
1mのブロックが「もとにするもの」、4mのブロックが「比べるもの」ということになります。
一方割合の学習では、もとにするものが4mのブロック、比べるものが1mのブロックというように、比べるものが逆になるので、混乱しやすいです。
上の図であれば4mのブロックがもとにするものなので、それを基準に1mのブロックを考えると1/4倍されていることが分かります。
この考えで、4mのブロックの方を「100%」や「1」とすると、1mのブロックは「25%」や「0.25」というようになります。
比べるものが逆転するという視点は、ぜひ持っておくようにしましょう。
(2)割合について理解したうえで、整理する方法を押さえる
その上で重要になるのは、単元ごとに適切な整理の仕方ができるかということです。
復習テストに向けては「相当算」と「売買損益」が中心単元になります。
ここでのポイントは、相当算は「何を1あたりにするか」、売買損益は「1としたものに対して◯割増し、△割引き」ができるかです。
相当算の場合は、たいていは「全体を1」としますが、問題によっては「求めるものを1」「他に基準になるものを1」とするパターンもあります。
またSAPIXの場合は、全体を1ではなく、「出てくる分数の分母の最小公倍数とおく」と指導されることもあります。
家庭での学習の際には、「どれを1(または分母の最小公倍数)にすると考えられそうかな」と問いかけるとスムーズに学習を進められます。
売買損益の場合は、各単語(原価、定価、売値、利益)の意味を、問題を解きながら確認するようにします。
1個売りの場合は、利益は「売値ー原価」で求めます。
問題によっては、定価をつけた後の割引がなく、定価と売値が同じ場合もあるので、「割引がない場合は定価=売値」であることも押さえましょう。
「◯割増し」「△割引き」は、「1を基準に、0.◯増すか、0.△引く」という計算をしているだけと伝えてあげると、理解が進みやすくなります。
あとは(1)の割合のイメージがつかめていれば、「1に対して1.◯個分」のような考え方をすれば問題を解くことができます。
一見複雑な問題でも、何を基準にするか整理しながら解き進めることが、割合の学習を乗り切る一番のコツになります。
一方、「図を書いた方がいいのは分かっていても、なかなか書きこみをしてくれない」「理屈を理解させるところまではできても、演習まで手が回らない」ということも多くあります。
その解消のためには、プロの目から見て「どこがボトルネックになっているのか」「何が今お子さんにとって必要なのか(優先すべきポイントなのか)」を判断するのが効率的です。
SS-1ではプロ講師による学習カウンセリング(無料)を受け付けておりますので、お困りの場合はぜひ一度ご相談ください。
資料請求・学習カウンセリングのお申込みはこちらから↓
https://www.ss-1.net/contact/contact5.html
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この相談に答えた講師
草野 敦大(Kusano Atsuhiro)
中学受験個別指導塾SS-1(エスエスワン)算数科講師。関東にあるSS-1成城学園前教室や下北沢教室を中心に中学受験を目指すお子さんを難関中学に送り出しています。担当教科は算数。普段は小学生だけでなく中高生の指導も行っています。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短でサピックスの成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
サピックスにお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。
- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信中!
塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【サピックス】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
- 算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
- 5年の夏休みに本人が好きな算数を得意科目にしたい
- 西大和学園に合格するための過去問対策と効率よい勉強を教えてほしい
- サピックス5年生 夏期講習中の算数の取り組み方
【サピックス】そのほかのオススメの記事
[ サピックスの悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
地理が戻ってくる1月組分けの社会、どう対策したらよいでしょうか?
[ サピックスの悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
集団塾に向いていないと感じるのですが、個別指導に切り替えた方が良いですか。
[ サピックスの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
社会の歴史のテストの成績を上げるにはどうすれば良いですか?
[ サピックスの悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
サピックス5年生 夏期講習マンスリー対策として何から始めればよいでしょうか?
[ サピックスの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
どうしても「睡眠時間」が足りません!