• 資料請求のお申込み
  • 学習カウンセリングのお申込み
  • 無料体験授業のお申込み
  • フリーダイヤル0120-079-223

メニュー
資料請求のお申込み
資料請求のお申込み
SS-1テラス プレミアム会員 新規ご登録キャンペーン

公式SNSをフォローして中学受験の最新情報をチェック!

           

塾別 成績の上げ方[日能研関東]
日能研関東の合格の決め方冊子を手に入れる

ステップアップのために6年の夏前からサピックスへの転塾は難しいでしょうか。

最終更新:

Q

日能研の中目黒校に通う6年生の男の子の母親です。
子どもが最近勉強に前向きに頑張って勉強するようになってきました。
麻布志望で以前は子どもの様子から難しいと思っていましたが、少し希望が出てきましたと思っています。
前向きになった分、ここから更にステップアップしてサピックスに転塾させて周囲の子たちと切磋琢磨してほしいと思いますが、この時期の転塾は難しいでしょうか。

日能研関東のクラスアップならSS-1渋谷教室へ
日能研関東のクラスアップならSS-1下北沢教室へ
日能研関東のクラスアップならSS-1成城学園前教室へ
日能研関東のクラスアップならSS-1白金台教室へ
日能研関東のクラスアップならSS-1自由が丘教室へ
日能研関東のクラスアップならSS-1横浜教室へ

A

この度はご相談ありがとうございます。
日能研にお通いで、転塾に関するご相談ですね。

まずは、この時期にお子様が前向きに頑張ってくれるようになったこと、とても良いことだと思います。
特に男の子の場合は、いったんスイッチが入るとそこから成績がどんどん良くなっていくという現象も期待できます。
ここからさらにステップアップさせたい、というお母様のお気持ちもよく分かります。

一般的には6年生のこの時期(夏の前後)は転塾の最後の機会です。
とは言えこの時期の転塾にはかなりのリスクが伴うのも事実なので、基本的にはオススメできません。
リスクを踏まえたうえでそこに対する備えができ、かつ日能研では今のご不安がどうしても解決できそうになければ、そこでやっと前向きに考えてもよいというレベルだと思います。

リスクとして考えられるのは、

  • 日能研とサピックスのカリキュラムの進み具合が違うため、未習分野が出てきてしまうこと、更にそれを自力で補わないといけない
  • テキストや宿題の量、通塾日数や通塾曜日が変わるため、1週間の学習サイクルを組み立て、軌道に乗せるのに時間がかかる可能性がある
  • テストの形式や難易度が違うため、不慣れで一時的には成績が下がってしまい、それに伴ってモチベーションも下がってしまう可能性がある
  • 塾の先生方や友達との相性が合わない可能性がある

などが挙げられると思います。

大前提として、「全ての子にとって良くて最適な塾、というものはない」「どの塾にも一長一短ある」ということはぜひご理解いただきたいところです。

サピックスは確かに御三家はじめとして最難関校の合格実績が豊富です。
すばらしいカリキュラムも持っています。
麻布志望の子も多いでしょうから、切磋琢磨するには良い環境ではあるかもしれません。
ですが、「日能研だから最難関校に合格できた子」がいるのも間違いありませんし、日能研で麻布に合格できた子もたくさんいます。
日能研には日能研の良さがあります。

まずは日能研で可能な限りご不安な点を解消しようと塾の先生方ともご相談なさってみてください。
それでもどうしてもご不安が解消しない場合は、サピックスへの転塾をご検討ください。
ただし、リスクをどのように解消していくか、そこが見えてこない限り、やはりおすすめはできません。

実際に転塾してみないと分からないことがあるのも事実ですが、例えば

  • 未習分野をどのように埋めていくかのプランを立てる
  • サピックス生がどのような1週間を送っているのか、どのようなテキスト・テストがあるのか、宿題はどうなっているのかなど、できる限り細かく情報を集めておく
  • サピックスに実際に行ってみて、先生の話を聞いたり、校舎の雰囲気を見てみる

といった取り組みは可能です。
できる限りの情報を集めた上でご判断ください。
とはいえ、順番的にはまずは日能研でご不安を解決できないか模索する、できそうになければ転塾を検討する、という順序でお考えください。

ss1.png

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。

日能研生の成績の上げ方はコチラ

SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で日能研関東の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。

日能研関東にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。

中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

中学受験情報をお届け 読んだその日から役に立つ受験情報を毎週配信中。

塾のクラスを上げるには? 
成績を上げる方法とは?

SS-1のLINE公式アカウントまたはメールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

LINE QRコード
友だち追加

無料メールマガジン『Challenge Eyes』のご購読はこちら!

[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

【日能研関東】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事

【日能研関東】そのほかのオススメの記事

資料請求のお申込み
資料請求のお申込み
 中学受験に役立つ情報満載のSS-1のメールマガジン
  • 塾のクラスを上げるには?
  • 成績を上げる方法とは?

中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった無料のメールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

メールアドレスを入力

メルマガ会員限定コンテンツのダウンロードはこちら

会員限定コンテンツとは?

メディア掲載

日経ウーマン
2023年4月7日
特集『楽しく学べるお出かけスポットを紹介 教養が身に付く大人の社会科見学』
日経ウーマン
nobico(のびこ)
2023年3月16日
特集『出版社が熾烈な戦い!? 同じようでけっこう違う「学習まんが・日本の歴史」5選』
nobico(のびこ)
月刊誌「ひととき」
連載中
特集『オトナのための学び旅』
月刊誌「ひととき」

メディア掲載実績一覧

講師の著書

改訂版 頭がよくなる謎解き社会ドリル
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
「難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)」をAmazonで買う
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
「今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る」をAmazonで買う
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
CD2枚で古代から現代まで
聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
中学受験
見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
楽しくおぼえてアタマに残る
謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語

講師の著書一覧

SS-1講師応募

オンライン対応!