塾別 成績の上げ方[日能研関東]
日能研関東の合格の決め方冊子を手に入れる
『植物』について学ぶ際のコツを教えてください
日能研の新中野校に通っています。
日能研の6年生の理科は植物から始まるのですが、息子は以前から植物や生物といった暗記中心の単元があまり好きではないようです。
好きでなくてもやらなければいけないのは分かっているのですが、せめて、何か覚え方のコツなどありましたら教えてください。
ご相談いただきましてありがとうございます。
日能研にお通いで、植物の学習でお悩みなのですね。
2月の学習力育成テスト(旧カリテ)、好き嫌いに関わらず、良い成績をとって気持ちよく6年生のスタートを切らせて上げたいですね。
全体像が頭に入っていないお子さんにとって、「植物」は覚えるべきことが無限にあるように感じられる単元のひとつです。
特に「花が咲く植物(種子植物)」についてまとめた第20回(6年第2回)の表1や図2、図3の暗記がひとつの山場になるでしょう。
「アブラナ」や「エンドウ」といった植物の「がく」の数や「花びら」の数など、細かい知識については、「ゴロ合わせ」や「替え歌」などを使って無理やり頭に叩き込んでいくこともできます。
それはそれで重要なステップではあるのですが、それだけではなかなか応用問題には対応できません。
知識を得点につなげられるかどうかは、いかに「分類(の仕方)」を意識して覚えたかどうかに左右されます。
まずは、「はいしゅ」や「子房」といった、分類に関わるキーワードが指すものを正確に理解しておく必要があります。
もしお子さんの理解がアヤシイようでしたら、さりげなく教えてあげたり、一緒に調べてあげたりするのが良いでしょう。
その上で、図2の分類表を、(純粋な丸暗記ではなく)分類方法を説明しながら、何も見ずに白い紙に書けるようになれれば、かなり心強い状態です。
暗記そのものに苦手意識があるお子さんは、本科教室の図や表を、保護者の方など、話を聞いてくれる誰かに説明するところから始めても良いかもしれません。
図2の分類の仕方を頭に入れることができたら、次は表1の暗記です。
この時も、単純に数だけを覚える暗記を進めてしまうと、努力がなかなか得点に直結しません。
たとえばタンポポについて覚えるときは、タンポポが「双子葉植物」で「合弁花」であることや、同じ合弁花である他の植物と比べて、どこが同じでどこが異なるのかなどを意識しながら、それぞれの数字を覚えましょう。
そうすることで、より難しい問題に対応する力がつきます。
図3ー1や図3-2の内容を覚えるときは「色」も重要な要素になります。
できるだけ資料集などを併用し、カラーの画像を見ながら覚えることで、より忘れにくい状態を目指しましょう。
暗記項目の多い単元については、ある程度、「四の五の言わずに覚えなければならない」瞬間もあります。
そういった単元に向き合うモチベーションを大きく下げてしまうのは「覚えたのに点が取れない」という経験です。
その経験を少しでも減らすために、常日頃から、できるだけ「理解の伴う暗記」を進めていきましょう。
以上、わずかでも参考にしていただけますとありがたく思います。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で日能研関東の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
日能研関東にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。
- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信中!
塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【日能研関東】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 四谷大塚・早稲アカ5年生 夏期講習中の算数の取り組み方
- 5年の夏休みに本人が好きな算数を得意科目にしたい
- 日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
- サピックス5年生 7月に学習する「割合」を得意にするポイント(算数・復習テスト対策)
- 過去問演習、実際のところどれだけ重要なのでしょうか。
【日能研関東】そのほかのオススメの記事
[ 日能研関東の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
子ども任せの学習で成績は上がっていくものなのでしょうか
[ 日能研関東の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
他塾の学校別オープンの合格判定が30%で、志望校を変えるべきか悩んでいます。
[ 日能研関東の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
塾の授業中に扱う問題数が少なく、親がフォローしなければならないことが負担です
[ 日能研関東の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
6年生の時点で偏差値が届いていない志望校を変えるか悩んでいます
[ 日能研関東の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
5年生になってから、育成テストや実力判定テストの算数の成績が徐々に下がってきました