塾別 成績の上げ方[日能研関西]
日能研関西の合格の決め方冊子を手に入れる
6年生になりG1にクラスアップできたのですが、公開テストの応用問題に手をつけられておらず心配です。
日能研の千里中央校に通う6年生男子です。
6年生になってG1クラスにクラスアップできたのですが、公開テストの応用問題には全くといっていいほど手をつけられていません。
今の段階でこのような状態でも大丈夫なのでしょうか?
授業のスピードに追い付けていないのではと思い心配です。
この度はご相談ありがとうございます。日能研にお通いなのですね。
■公開テストは共通問題の正答率を上げることが重要
応用問題に手をつけられていないことが心配とのことですが、共通問題の方はいかがでしょうか?
まずは共通の問題を確実に解答できるように、日々の学習を進めることが重要です。
もちろん応用問題も解けるようになりたいですが、応用問題には難しい問題もありますので、まずは母体数の大きなテストの中で正答率が高い問題を確実に得点できる力を身につけていきましょう。
■公開テストの応用問題が手につかない原因と対策
次に、応用問題に手がつかない原因について考えてみましょう。
大きく分けて2通りの要因があると思います。
1.問題のレベルが高くて歯が立たない。
2.共通問題でテスト時間の多くを消費してしまい、応用問題に取り組む時間が足りないこと。
上記のどちらが原因になっているのかによって、対処の仕方も変わってきます。
1の問題レベルの高さが原因の場合、日々の学習において共通レベルの問題理解を効率よく行い、応用レベルの学習を増やしていく必要があるでしょう。
また、2の問題を解くための時間配分が原因の場合、単に問題演習を行うだけでなく、「テストの受け方」を学習する必要があるでしょう。
このように、お子さんの学習状況に合わせて、対策を進めていきましょう。
■お子さんの学習傾向を見極める方法
公開テストの答案用紙と問題用紙は、お子さんの学習傾向が見える貴重な情報源です。
テストの得点だけに注目するのではなく、問題パターンごとの得意・不得意を確認してあげてください。
また、問題用紙の書き込みもチェックされることをお勧めします。
計算が雑だったために間違った問題もあれば、迷った末に自信がないまま答えたものが、たまたま正解していることもあります。
一度正解したからといって次もできるとは限りませんので、お子さんの定着度合いに応じて問題用紙に○・△・×などの印を残しておけば、後々の復習が行いやすくなります。
ぜひ実践していただければと思います。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で日能研関西の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
日能研関西にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【日能研関西】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園へ転塾しましたが期待した結果が得られず悩んでいます
- 神戸女学院に合格するために転塾するか馬渕を続けるか悩んでいます
- 浜学園の公開テストで点数が上がりません。
- 浜学園のVクラスにあがってから点数が取れずヤル気がなくなっています
- 難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。
【日能研関西】そのほかのオススメの記事
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
6年生が始まる前に、現時点で具体的にやっておくべき学習は何でしょうか?
[ 日能研関西の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期で勉強をしたがらない子どものやる気を引き出す方法はないでしょうか?
[ 日能研関西の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
成績が上がってきたのですが、現時点で受講資格のない学校に志望校を変更することは可能でしょうか?
[ 日能研関西の悩みと解決策10月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
日能研の灘特進クラスに在籍していますが、他塾と比べると差を付けられてしまいそうで心配です。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから