• 資料請求のお申込み
  • 学習カウンセリングのお申込み
  • 無料体験授業のお申込み
  • フリーダイヤル0120-079-223

メニュー
資料請求のお申込み
資料請求のお申込み
SS-1テラス プレミアム会員 新規ご登録キャンペーン

公式SNSをフォローして中学受験の最新情報をチェック!

           

塾別 成績の上げ方[日能研関西]
日能研関西の合格の決め方冊子を手に入れる

夏前から成績が振るわない状態が続き、元気もなくなってきました...

最終更新:

Q

日能研の明石校に通う5年生の男の子の母親です。
レベルの高いコースにいるので、ついて行くのに大変です。
これまで私がスケジュールを組んで、宿題とテスト勉強を一緒にやってきました。
学習内容が難しくなったのもあるのでしょうか、夏前から成績が振るわない状態が続いています。
そのせいでしょうか、元気もなくなってきたようで、5年生なのに笑顔が少なくなってきました。
勉強中でもぼーっとしているときもあり、感情を表に出さなくなった気がします。
最近学校でも元気がないようで、担任の先生から家での様子を聞かれました。
今の勉強方法に無理があるのでしょうか、限界なのでしょうか、受験をあきらめるべきでしょうか。色々と考えてしまいます。
うちの子だけでしょうか、皆さんはそんなことはないのでしょうか。
このままでいいのか、何かしないといけないのか、どうしたらいいのか分かりません。
日能研関西のクラスアップならSS-1大阪谷町教室へ
日能研関西のクラスアップならSS-1西宮北口教室へ
日能研関西のクラスアップならSS-1明石教室へ

A

ご相談ありがとうございます。日能研にお通いなのですね。

お子さまのご様子は大変心配ですね。
笑顔と元気の無い状態からは早く抜け出しましょう。

お話しから問題点は2つあるかと思います。
1. 高いレベルでの成績を維持するための、無理の無い学習方法
2. お子さまの心の状態を元気にして差し上げること

まず2番目のお子さまの心の状態ですが、勉強疲れはあるかもしれません。
成績がともなわないので、よけいに心も疲れて来られているでしょう。
やってもやっても出口がみえない状態かもしれません。
多分きちっとスケジュールを組まれて、それに沿って進めていらっしゃることと思います。
余裕の時間は作っていらっしゃるでしょうか。
1週間に1度ぐらいは、友だちと遊んだり、家族でお出かけされたり、お子さまが好きなことを存分にできるお時間はあるでしょうか。
あまりに理想的な、効率的に無駄なくお勉強ばかりでは、気持ちもだんだん疲れてくるのではないでしょうか。
私たちもつい小学生であることを忘れ、無理な要求をしてしまいがちになります。
期待の裏返しではあるのですが、ある程度の余裕のある生活は必要だと思っています。

1番目に関係してまいりますが、ならばその余裕を作るためには、学習に関してはより効率的な方法を考えなければなりません。
5年生でレベルの高いコースと言いますと灘特とかでしょうか。
宿題も多く、学習内容も6年本科コースに匹敵し、しっかり理解しながら、学習する全問を完全にこなしていくのは大変なことと思います。
志望校にもよりますが、いまの学習が楽にこなせて行くなら良いのですが、そうでないなら思い切って、力を入れる範囲を限定されることをお勧めします。

今しっかり身につけておかなければならないことと、先でもいい、来年あるいは次回出てきたときに完成させればいいところと、問題や内容を取捨選択されてはいかがでしょうか。
毎日の負担を少し減らし、テストも力を入れた部分ができていれば良しとされてはどうでしょうか。
各単元での重要事項の取捨選択には、塾の先生やプロの家庭教師、SS-1など個別指導にご相談されてはいかがですか。
疑問点解消に時間がかかっているようでしたら、その部分でもお役に立てるでしょう。

気分転換にご家族で外出され、1日思いっきり遊んで来られたら良いかと思いますよ。
そのときは勉強のことは忘れて。いつも勉強が気になり、何をしてもおもしろくない、気が入らない、という状態はなくしましょう。生活にメリハリをつけましょう。
まだ1年以上あります。元気に明るく受験生活を送られることを願っています。
その方がよい結果に結びついています。
ss1.png

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。

日能研生の成績の上げ方はコチラ

SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で日能研関西の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。

日能研関西にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。

中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

中学受験情報をお届け 読んだその日から役に立つ受験情報を毎週配信中。

塾のクラスを上げるには? 
成績を上げる方法とは?

SS-1のLINE公式アカウントまたはメールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

LINE QRコード
友だち追加

無料メールマガジン『Challenge Eyes』のご購読はこちら!

[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

【日能研関西】お子さんとの関わり方で悩んでいる方にオススメの記事

【日能研関西】そのほかのオススメの記事

資料請求のお申込み
資料請求のお申込み
 中学受験に役立つ情報満載のSS-1のメールマガジン
  • 塾のクラスを上げるには?
  • 成績を上げる方法とは?

中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった無料のメールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

メールアドレスを入力

メルマガ会員限定コンテンツのダウンロードはこちら

会員限定コンテンツとは?

メディア掲載

日経ウーマン
2023年4月7日
特集『楽しく学べるお出かけスポットを紹介 教養が身に付く大人の社会科見学』
日経ウーマン
nobico(のびこ)
2023年3月16日
特集『出版社が熾烈な戦い!? 同じようでけっこう違う「学習まんが・日本の歴史」5選』
nobico(のびこ)
月刊誌「ひととき」
連載中
特集『オトナのための学び旅』
月刊誌「ひととき」

メディア掲載実績一覧

講師の著書

改訂版 頭がよくなる謎解き社会ドリル
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
「難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)」をAmazonで買う
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
「今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る」をAmazonで買う
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
CD2枚で古代から現代まで
聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
中学受験
見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
楽しくおぼえてアタマに残る
謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語

講師の著書一覧

SS-1講師応募

オンライン対応!