- 他塾のテキストに日能研では習っていない問題があり不安になりました。
-
6年生男子の母親です。日能研は小学校5年生から通い始め、Gコースに在籍しています。星光学院中を第1志望校にしており、センター模試や学習力育成テスト(旧カリキュラムテスト)の評価もまずまずでしたので、このまま日能研で受験し...
テキストや問題集の事で悩んでいる
[日能研関西の悩みと解決策]
テキストや問題集の事で悩んでいる
- 夏休みは難関校特訓だけでなく「電話帳」という問題集もあると聞いて心配です。学習方法のアドバイスをください。
- マスター1095題は出来ているのに、模試となると間違ってしまいます。
- 計算が苦手でマスター1095題の宿題でも時間がかかる上に間違えます。
- マスター1095題はどのように使うと良いのですか?
- 他塾のテキストに日能研では習っていない問題があり不安になりました。
- 特に読解問題が苦手で宿題をさせようとすると、とても嫌がります。
- 他塾のテキストを見て、このまま日能研でいいのかと不安を覚えました。
- 日能研の教材で本科教室と栄冠への道、計算と漢字を使用してますが十分でしょうか?
- 得点が伸びないので違う教材もやらせてみたいのですが、いい教材はありますか?
- 自宅でどのレベルの問題まで消化すべきでしょうか
- 5年生ですが塾の復習や宿題以外に問題集をしたほうがいいでしょうか
『テキストや問題集の事で悩んでいる』の最新記事
- 得点が伸びないので違う教材もやらせてみたいのですが、いい教材はありますか?
-
日能研の芦屋校の特進クラス1組に通っている6年生男子の母です。 算数の学習力育成テスト(旧カリキュラムテスト)で共通問題では7割~8割を維持できているのですが、応用問題では10点~20点となかなか得点が伸びません。 塾の...
テキストや問題集の事で悩んでいる
- 5年生ですが塾の復習や宿題以外に問題集をしたほうがいいでしょうか
-
今年の2月から日能研の芦屋校に通っています。 まだ5年生ですが塾の復習や宿題以外に何か問題集をしたほうがいいのでしょうか? テストの点数が安定していないように思えるので、復習や宿題だけで良いのか不安があります。 アドバイ...
テキストや問題集の事で悩んでいる
- 自宅でどのレベルの問題まで消化すべきでしょうか
-
日能研の芦屋校の総合クラスに通う小学5年生の男の子の母親です。 自宅で勉強させる問題量に関する相談をさせてください。 うちの子は、週によっては宿題を早くこなしてしまい、まだ他にも勉強を進められる応用問題があっても「塾で...
テキストや問題集の事で悩んでいる
- 日能研の教材で本科教室と栄冠への道、計算と漢字を使用してますが十分でしょうか?
-
いま日能研の芦屋校に通っています。クラスは総合2組です。 教材は本科教室と栄冠への道、計算と漢字を使っています。 よその塾では教材も宿題も多いと聞いたのですが、これだけで十分でしょうか。...
テキストや問題集の事で悩んでいる
- 他塾のテキストを見て、このまま日能研でいいのかと不安を覚えました。
-
現在6年生男子の母親です。日能研の芦屋校に小学校5年生から通っています。甲陽学院中学校を第1志望校にしています。先日、子供が同じ学校で希学園さんに通われているお子さんに希学園のテキストを見せてもらう機会があったようです。...
テキストや問題集の事で悩んでいる
- 特に読解問題が苦手で宿題をさせようとすると、とても嫌がります。
-
日能研の芦屋校に通っています。小5の男の子で国語が苦手です。特に読解問題が苦手で、物語文はまだ好きなので何とかやってくれますが、論説文の宿題をさせようとすると、とても嫌がります。最近、ようやく「漢字はやらなければいけない...
テキストや問題集の事で悩んでいる
- マスター1095題はどのように使うと良いのですか?
-
日能研の西宮北口本校に通っています。日能研の「1行計算問題集 マスター1095題」はどのように使うと良いのですか?...
テキストや問題集の事で悩んでいる
- 計算が苦手でマスター1095題の宿題でも時間がかかる上に間違えます。
-
こんにちは、日能研の西宮北口本校に通っています。計算が苦手で日能研の「6年1行計算問題集 マスター1095題」の宿題をしていても、時間がかかる上に、3問中3問とも間違えることさえあります。 計算力をつけるにはどうすればい...
テキストや問題集の事で悩んでいる
- マスター1095題は出来ているのに、模試となると間違ってしまいます。
-
はじめまして、日能研の西宮北口本校に通ってます。日能研の「6年1行計算問題集 マスター1095題」の宿題は時間を計って毎日させていますし、特に苦手な計算はありません。 しかし、公開模試(センター模擬試験)では判で押したよ...
テキストや問題集の事で悩んでいる
- 夏休みは難関校特訓だけでなく「電話帳」という問題集もあると聞いて心配です。学習方法のアドバイスをください。
-
日能研の西宮北口本校に通う6年生です。春休み(春期発展教室)の日程がほとんど毎日、日能研に行ったため復習もままならずとても大変だったのですが、先日頂いてきた夏休みの講習会(夏期集中教室)の日程も、春同様に厳しく思われまし...
テキストや問題集の事で悩んでいる
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから