塾別 成績の上げ方[日能研関西]
日能研関西の合格の決め方冊子を手に入れる
算数が苦手で公開模試では150点中100点を下回ります。
日能研の岡本校に通う5年生男子の母親です。
息子は算数が苦手で、とりあえず学習力育成テスト(旧カリキュラムテスト)では評価は基礎、共通のテストで6,7辺りを取っています。
公開模試では150点中100点を下回ることがほとんどですし、このペースで入試問題が解けるようになるのか不安です。
塾のクラスでは本科2組です。
志望校は関西学院中学を目指しています。
合格できるかどうか親から見てわかりません。
塾のテスト勉強以外に何か追加で勉強したり、個別塾に通ったりしたほうがよいなど、アドバイスをお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
日能研にお通いなのですね。
5年生の時点では現状の成績で関西学院中学への合格は十分に可能だと思います。
関西学院中学の偏差値はそこまで高くはありません。
もちろん油断は大敵ですが、学習力育成テスト(旧カリキュラムテスト)の共通問題がしっかり得点できていれば5年生の間は問題ありません。
学習力育成テスト(旧カリテ)の評価は、基礎共通問題で7~9を目指しましょう。
日能研の公開模試の算数は後半の2~3題は難しいので、解けなくても気にされなくて大丈夫です。
前半の計算や一行問題については、必ず得点できるはずです。
お子様の点数はもちろん大切ですが、正答率が高い問題を間違えていないかどうかを確認して下さい。
間違えている問題が、正答率の低いものばかりであれば大きな問題はありません。
個別指導塾への通塾については、焦って通われる必要はありません。
わからないことが多くて優先順位を決められない場合は、日能研の塾の先生に相談してみましょう。
塾の先生に相談される場合は、質問したい内容を簡潔にまとめてからされると良いと思います。
5年生の内容で苦手な単元を作ってしまうと苦しいので、何か特別なことをするよりも塾で習ったことを確実に理解していくことが大事です。
もし、お通いの塾以外でSS-1のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せ下さい。
ご予約いただきましたら、無料の学習カウンセリングを行わせていただきます。
お子様に応じた最適なアドバイスを差し上げます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で日能研関西の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
日能研関西にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【日能研関西】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 西大和学園に合格するための過去問対策と効率よい勉強を教えてほしい
- 日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
- 過去問演習、実際のところどれだけ重要なのでしょうか。
- 正月特訓や冬期講習と家庭学習、どちらを優先した方が良いでしょうか?
- 算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
【日能研関西】そのほかのオススメの記事
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
分数を苦手単元にしないために、家庭で取り組める方法を教えてください
[ 日能研関西の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
子どもが内気な性格のため、質問教室が混んでいると分からないところを教えてもらわずに帰ってきます。
[ 日能研関西の悩みと解決策テキストや問題集の事で悩んでいる ]
5年生ですが塾の復習や宿題以外に問題集をしたほうがいいでしょうか
[ 日能研関西の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
成績が上がってきたのですが、現時点で受講資格のない学校に志望校を変更することは可能でしょうか?
[ 日能研関西の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期で勉強をしたがらない子どものやる気を引き出す方法はないでしょうか?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから