塾別 成績の上げ方[希学園]
6月に行われた第2回合否判定テストで理科のみ結果が取れず、志望校を下げた方がよいと言われ悩んでいます。
希学園の西宮北口教室に通塾する小6生の母親です。
志望校は灘中学で、平常クラスはPC1です。
5月に行われた第1回プレ灘中入試では合格点まで10点足りずに不合格になりました。
6月に行われた第2回合否判定テストでも望んだ判定が取れませんでした。
国語や算数はプレでも得点が取れていたのですが、理科の結果のみが平均点に達さず困っています。
チューターからは志望校を下げた方がよいと言われ悩んでいます。
現時点で志望校を変更した方がよいのでしょうか。
ご相談くださりありがとうございます。灘中学を目指して希学園にお通いなのですね。
夏休みも近づき、志望校の選択については、デリケートなことでもありますので、お母様もさぞ心配なさっていることでしょう。
お子様の未来に向けて、しっかりとした対応が大事になってきますね。
一般に、志望校に向けての本格的な学習を始めるのは、9月以降となりますが、灘中を志望される方の中には、すでに5年生のうちに灘中の過去問を終わらせているようなお子様もいますので、プレテストもハイレベルな勝負になります。
お子様は、灘中の入試傾向に合わせた学習をすでに進めておられますか。
もし、お子様がまだ灘中向けの学習を初めておられないようでしたら、対策を行っていくことによって理科の得点のとり方を修正していくことは十分可能と思われます。
また、実際の入試の配点から言っても、国語・算数が得点をとれているのは大きな強みですから、理科のみを判断材料にして志望校の変更を行うのはまだ早いでしょう。
現時点で志望校を変更することのデメリットとして、お子様のモチベーションが下がってしまう危険性も考えられるので、8月に実施されるプレ灘入試を目標に、勉強されてはどうでしょうか。
8月の結果で、9月以降どうするかを検討しても志望校の変更は間に合う可能性があります。
仮に、8月のプレ灘を目標にするとして、それに向けてどのような学習計画を立てていくのか、まずは今回のプレ灘の理科の答案を分析し、時間配分のミスやケアレスミスをのぞいた際に、どのくらいの点数がとれていたのかを確認されてはいかがでしょうか。
答案を詳細に分析して弱点を補強するために必要な勉強を確認するには、プロの目でチェックし、9月から灘中学を受験するまでのロードマップを精緻に作成する必要があります。
これからの勉強法について不安な点やお悩みがございましたら、ぜひ最寄りのSS-1の教室までご連絡ください。
中学受験に精通した講師が無料の学習カウンセリングを行い、適切なアドバイスをさせていただきます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【希学園】志望校の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 2月から受験学年になるが成績が上がらず、受験校に迷っています。
- 神戸女学院中学部を志望しており偏差値55くらいです。5年生から間に合うものでしょうか。
- 他塾の学校別オープンの合格判定が30%で、志望校を変えるべきか悩んでいます。
- 1月のお試し受験はした方が良いのでしょうか?
- 志望校はいつごろまでに決めておくと良いでしょうか?
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策6月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
西大和学園に合格するための過去問対策と効率よい勉強を教えてほしい
[ 希学園の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
中学入試、4年生の子を持つ親として何に気をつけていけば良いでしょうか?
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
受験生になる前に家族旅行がしたい。5年生の冬期講習を受講させるか迷っています。
[ 希学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
理科が嫌いな科目になり、やる気がなくなってきました
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
希学園のベーシック算数の宿題を全問解くことができません。宿題の負荷が軽い塾への転塾も検討しています。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから