公式SNSをフォローして中学受験の最新情報をチェック!
塾別 成績の上げ方[希学園]
ベーシックや志望校別特訓に追われ、過去問に全く手を付けていません。家庭で進めなくても良いのでしょうか?
希学園の西宮北口教室に通う小学6年生の女子の母親です。
悩んでいることなのですが、希学園のベーシックや志望校別特訓に追われていて、受験校の過去問に全く手をつけられていません。
娘は四天王寺中学を目指しているのですが、希学園の公開テストの偏差値は50付近で、希学園の先生からはこのままで英数Ⅰであれば合格できると言われています。
親としてはまだ過去問に全く手を付けていないので、家庭で進めなくても良いのか、不安な部分もあるのですが、このまま塾に任せておけば良いのでしょうか。
良いアドバイスがあればいただきたいと思います。
ご相談いただきありがとうございます。希学園にお通いなのですね。
入試までの残り期間が少なくなってきており、お母さまとしては不安に感じられていることと思います。
ご質問に答えていきますが、塾の過去問演習をご家庭で進めたほうが良いのか、塾のペースに合わせて進めたほうが良いのかですが、お子さんの学習状況や普段の塾の勉強の理解度によって対応が異なります。
希学園は教科によって多少の差異はありますが、カリキュラムについてはしっかりとしている塾で、志望校別特訓やベーシック講座も内容は充分過ぎるほどに充実しています。
お子さんが志望校別特訓やベーシックの内容をしっかり理解できているのであれば、特にご自身で過去問を解き進める必要はありません。
塾で習ったことをしっかり理解できていれば、入試問題の取り掛かりが直前期になったとしても、難しいと感じられることはないと思います。
逆に塾で習ったことが身についていない状態で、過去問を解き始めたとしても、土台となる知識や解法が身に付いていない状態で、過去問に取り組むことになるので、恐らく良い点数は取れませんし、効果的な過去問演習を進めることもできないと思います。
お子様の偏差値が50付近ということですので、志望校別特訓のテキストもやや難しく感じられているのではないかと思います。
まずは志望校別特訓やベーシックの問題で、少しでもわからない問題を減らすことが重要です。
その中でより効果的に学習を進めたい場合は、特に重要な問題を希学園の先生に選んでもらい、その問題を重点的に復習して身に付けるのが良いでしょう。
もし、SS-1のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1の教室にお電話をお寄せ下さい。
ご予約いただきましたら、無料の学習カウンセリングを行わせていただきます。
お子さんに応じた最適なアドバイスを差し上げます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【希学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
- 5年から浜学園に転塾しましたが成績を上げる意欲が見られず宿題を消化できていません
- 浜学園の土曜マスターコースでクラス落ちしてしまいました
- 正月特訓や冬期講習と家庭学習、どちらを優先した方が良いでしょうか?
- 算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
小6になり親のスタンスをどのようにしていけばいいのか悩んでいます
[ 希学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
理科が嫌いな科目になり、やる気がなくなってきました
[ 希学園の悩みと解決策8月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
国語の成績を伸ばすためにできることはありますか?
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
6年生になると夜1時2時まで起きて勉強するのが当たり前なのでしょうか?
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
希学園のベーシック算数の宿題を全問解くことができません。宿題の負荷が軽い塾への転塾も検討しています。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから