塾別 成績の上げ方[希学園]
復習や宿題をこなすだけで精一杯で、過去問を演習する時間が作れません。
来年1月に受験を控えている小6生の保護者です。希学園の十三教室に通わせています。
9月からは志望校別特訓に加えて特別講座が毎週のように予定されています。
ただでさえ授業の復習や宿題をこなすだけでも精一杯なのに、日曜日も朝から晩まで入試対策の講座を受けて疲れきった状態で帰宅します。
このままでは演習で解いた問題を復習するのが時間的に厳しいのではないかと心配しています。
志望校の過去問を演習する時間も必要だと思うのですが、問題を解く時間すら作ることができません。
これから入試までどうやって過ごしていけばいいでしょうか。
この度はご相談ありがとうございます。希学園にお通いなのですね。
入試まであと100日を切りました。
これからが最後の踏ん張りどころになりますが、限られた時間を有効に使っていきたいですね。
どこの大手進学塾もそうですが、土曜日や日曜日に志望校別特訓や特別講座を設けて、できるだけ受講するように指導しています。
長時間の拘束により学習面の定着だけでなく、精神面・体力面もつけていく意図があります。
ただそれを言われるままにすべて受け入れてしまうと、本当に自分がやるべき学習、復習や解き直しをする時間がなくなってしまうのが現状ではないでしょうか。
そこで大切なことは、お子様にとって本当に何が必要なのか、学習の優先順位をつけることです。
志望校で合格点をとるために「いつ、どこで、何を使って、どのように」するのか、具体的な計画を立てていきましょう。
どこから手を付けていいのかわからないようであれば、ぜひSS-1までご相談ください。
入試までの学習計画を立てるお手伝いをさせていただきます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【希学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 過去問演習、実際のところどれだけ重要なのでしょうか。
- 正月特訓や冬期講習と家庭学習、どちらを優先した方が良いでしょうか?
- 漢字はどうすれば覚えられますか?
- 「中学入試まで何をどうすればいいのか分からない...」を解決!何をどうすれば成績が上がるのかが分かる中学受験トークライブとは?
- 国語の語彙力を増やす方法はありますか?
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
四谷大塚の全国統一小学生テストは受けたほうが良い?
[ 希学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
小6になり親のスタンスをどのようにしていけばいいのか悩んでいます
[ 希学園の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
中学入試、4年生の子を持つ親として何に気をつけていけば良いでしょうか?
[ 希学園の悩みと解決策8月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
国語の成績を伸ばすためにできることはありますか?
[ 希学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
理科が嫌いな科目になり、やる気がなくなってきました
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから