公式SNSでも中学受験情報を配信中!
塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
上の子と比較してしまい、「あなたも頑張りなさい」言ってしまいます。
現在小学5年生で浜学園の千里中央教室に通わせている男子の母親です。
長男が浜学園に通っておりましたので、次男も昨年から浜学園に通わせることにしました。
塾の授業はとても楽しんでいるようで通塾を嫌がることはありませんが、ただ塾に通っているというだけのように感じております。
私もすぐに長男と比較してしまうので、「お兄ちゃんは今の時期はVクラスで頑張ってたよ。あなたも頑張りなさい」と言ってしまいます。
本人はその場では「わかった」と返事をするのですが、特に変化がなく、このままだと中学受験ができるかどうかも不安です。
子供にどのように接してあげれば良いのでしょうか?
ご相談ありがとうございます。
浜学園にお通いで、次男様との接し方でお悩みなのですね。
お兄様が同じ塾に通っていたということで、ご本人にとって同じ学校に通っているような感覚が優先され、本来の学習目的が薄れてきているのかもしれません。
まずは、塾に通う目的や中学受験についてご本人とご両親で確認する時間を設けてみてはいかがでしょうか?
ご本人が「将来〇〇がしたい」や「□□になりたい」といった目標があれば、その目標に到達するためのロードマップをお父様やお母様のご経験からいくつかのパターンを作り、ご本人に提案してみてください。
いくつか作ってみたロードマップの中で、「これだったら、僕できるかも」というものがあれば、そこで塾に通う目的や中学受験を目指す意図をお子様に伝えていただくと良いかと思います。
もちろん入試までの長い間には、目標が変わるかもしれません。
しかし、モチベーションを上げるために目標を立てることは、とてもよいことです。
次に、「復習テストでベストをとる」や「公開テストで偏差値○○をとる」などの短期目標をお子さんと一緒に考えてください。
短期目標が決まったら、現状の力を考えて、何をしていけばいいかをご本人と相談して日々の学習、宿題のやり方などを決めるといいでしょう。
ご相談の中にありましたが、お兄様と比較しても次男様のモチベーションは上がりません。
ご本人と相談しながら、「○○くんはこうすればいい結果が出ると私たちは思うんだけど、どう?」とご両親が導いてあげてください。
ただ、上記に挙げた内容はあくまでも一例です。
お子様とお話したいけれども、自分達では難しいと感じられましたら、第3者の力を借りることをお勧めします。
塾の先生やSS-1をご利用いただくことも1つの案だと思います。
もし、SS-1のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せください。
ご予約いただきましたら、無料の学習カウンセリングを行わせていただきます。
お子様に応じたベストアドバイスを差し上げます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】お子さんとの関わり方で悩んでいる方にオススメの記事
- 夏休みの後半から生活リズムが崩れてしまいました。
- 子どもが内気な性格のため、質問教室が混んでいると分からないところを教えてもらわずに帰ってきます。
- 中学入試、4年生の子を持つ親として何に気をつけていけば良いでしょうか?
- 小6になり親のスタンスをどのようにしていけばいいのか悩んでいます
- 塾も自宅での学習も上手く行きません。
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
志望校の偏差値に届かせるためには何をどの様に取り組んだら良いでしょうか
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
浜学園の国語の成績が悪く、とくに記述問題が苦手です
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから