塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
6年生の算数が難しく、親が教えることができません。家庭での取り組みはどうすればいいでしょうか?
浜学園のHクラスに通う小学6年生です。
国語の宿題は親の方でなんとか説明することができるのですが、算数に関しては少し難しくて教えることができません。
家庭での算数への取り組みはどのようにしていけばよいのでしょうか。
ご相談ありがとうございます。浜学園にお通いなのですね。
浜学園のカリキュラムにしたがって内容を習得していくことを基本と考えるとよいでしょう。
カリキュラムの内容に沿って、一週間のうちに「授業→復習・宿題→テスト→テスト直し」のすべてが行われているか、その中でやるべきことが放置状態になっていないか、チェックしていってみましょう。
授業のチェックはテーマ教材のテーマ部分を理解できているかを確認することからですね。
テーマのうち、授業で扱われた問題に関しては、まずノートで授業内容の確認をし、解説部分を隠して問題が解けるかどうか試してみるのがいいですね。
テーマ部分のうち、授業で取り扱われなかったものに関しては、まず問題と解説部分を読み、自分なりに理解できたかどうかを確認します。
理解できたようでしたら、解説部分を隠し、自力で解き切れるかどうか演習してみましょう。
次に復習テストの準備ですが、練習問題の宿題をするとき、1回目に解くときにできなかった、わからなかった問題には印をつけておくと、復習テストの前に一目で要注意の問題がわかるので便利です。
印のついている問題は必ず解きなおしをしてテストに臨みましょう。
つまり1回目の宿題演習は、習ったことを定着させる意味でもできるだけ早い段階で行うことが望ましいですね。
テスト直しはテスト返却後すぐに行うのが望ましいのですが、すべて直すことができない場合は、できなかった問題をコピーしてノートに貼っていき、間違い問題集をつくり、祝日や学校行事の代休、のメニューにしましょう。
また、公開テストの前に見直すことで公開テストの準備にもなります。
公開テストに関しても大問2の小問のうち、間違ったものをノートに貼って小問問題集をつくっておいたり、わからなかった問題を難問集として整理しておいたりして、定期的にやり直すといいですね。
いずれも、作るときには正答率表を参照し、正答率40%~50%くらいを基準に、それより正答率が低いものは除外するようにすると、効率のよい復習ツールとなります。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 宿題はしていますが、積極的には取り組めていません。どうすればいいでしょうか?
- 6年生の夏期講習の算数のテキストが難しくて、全く解けないようで不安です。
- 算数の入試問題で過去問の合格基準点に10点以上も足りない!何に注意して取り組めばいい?
- 家では勉強しようとせず、宿題も時間がかかります。もう少し自分で頑張ってほしいです。
- 息子の友達が個別指導の塾に通いだして成績が上がっているので、我が家も通うべきか迷っています。
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
復テは頑張ってそこそこの点数なのですが、公開テストはミスを連発し全く改善しません。
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
個別指導に行かせても成績が伸びません。
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイント志望校の事で悩んでいる ]
6年生になるタイミングで塾を始めて受験に間に合うでしょうか?
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
2月のテストから成績が落ちてしまいました。
[ 浜学園の悩みと解決策2月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
2月の公開テストで算数がガタっと悪くなり、クラス維持が不安です。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから