塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
家では宿題しかしません。家庭学習させるときにどのような点に注意をすればいいでしょうか?
浜学園に通い始めた小学4年生の男子です。
塾のおかげで家でも机に向かって勉強するようになったのですが、本当に宿題しかしておらず、しかもなかなか効率的にできているように思えません。
5年生になると、内容が難しくなり、量も増えて大変だと聞いています。
家で勉強させるにときにどのような点に注意をすればいいでしょうか。
通い始めは宿題だけでも大変なのですが、そこは上手に乗り越えられたようですね。
塾から帰ってきて机に向かっても、初めのうちは課題を消化するためだけの義務感に追われているだけで、なかなか効率よく勉強は進めないものです。
おっしゃるとおり、5年生になると、科目によっては受験に必要な内容がほぼすべて出てくるので、その分内容が難しくなるのと同時に、課題などの分量もかなり増えてきます。
1週間ごとのカリキュラムをしっかりと2回転ぐらいこなしていくことができれば、スポーツの習熟にも似て、「問題を解くことの喜び」や「知識欲」の喚起を感じ、自分から次々と学習を進めるようになるというのが塾の狙いです。
ただ、やはり子どものことですから保護者の方がときどきチェックをされないと、自分だけの「思い込み」から効率の悪い学習サイクルに陥りがちです。
ですから保護者の方の「声かけ」がとても大切なのです。
では、どのように「声かけ」をすれば効率をアップすることができるでしょうか。
まず、勉強を始める前に、今日は何と何を勉強するのか聞いてあげましょう。
次にそれぞれに何分ぐらいかかるのか聞いてあげるのがよいですね。
そして初めの目標時間になったら進行具合を尋ねるのです。
あくまでもペースをつかませてあげるのが目的ですから、急かす必要はありません。
1つの問題で長くつまずくことが多いようなら、1問当たりの「考える時間」を決めるよう促し、時間になったら解説を読んでみるようにさせてみてください。
解説を見てもわからない場合は塾の先生に質問するようにアドバイスしてあげましょう。
塾の先生に質問するのが恥ずかしいとか気後れするようなら、保護者の方から「○○先生に言っといてあげようか?」と提案してあげるとよいでしょう。
あくまですべてを「提案」として投げかけてあげると、お子さんの気持ちの抵抗も小さくなります。
このような「声かけ」を続けていくうちに、だんだんと自分のペースをつかんでいくようになります。
やはり保護者の方の「声かけ」が重要なポイントです。
ぜひ試されてみてください。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【浜学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 5年の夏休みに本人が好きな算数を得意科目にしたい
- 過去問演習、実際のところどれだけ重要なのでしょうか。
- 日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
- 漢字はどうすれば覚えられますか?
- 国語の語彙力を増やす方法はありますか?
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園の公開テストで点数が上がりません。
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園のVクラスにあがってから点数が取れずヤル気がなくなっています
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期と重なり、浜学園へ転塾しましたが成績は下がる一方です
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから