塾別 成績の上げ方[早稲田アカデミー]
授業をまじめに聞いているんでしょうか?...
早稲田アカデミーの渋谷校に通っている小学5年生です。
塾で習ってきたはずなのに、お家に帰ってくるとできない事の方が多いです。
「授業をまじめに聞いていないのではないか」と疑ってしまうのですが、どうしたらよいでしょうか。
ご相談ありがとうございます。早稲田アカデミーにお通いなのですね。
塾で授業を受けた後なのにお家で実際にやらせてみるとできないために親子の言い争いになってしまう、といったご相談は数多く寄せられます。
授業後にやらせてみたらできない訳ですから、親からしたら「授業本当にきちんと聞いているの?」といいたくなってしまうのも無理のない話かもしれません。
そして、親の「きちんと聞いているの?」という問いかけに対して、
たいていのお子様は「きちんと聞いている」「そのとき(授業時)は分かった」という反応をします。
経験からいうと、子どもたちが言っていることは嘘ではありません。
本当に聞いていますし、本当に分かったと思っています。
お家に帰るとできなくなってしまう原因ですが、一つは「塾で分かった時の『前提』がない状態で学習を進めようとしているから」ということが挙げられます。
その前提とは「先生の解説やヒント」です。
塾では、当然問題を解く際に解説をしてくれます。
「○○がポイントだ」「××という理由で□□になる」といった具合に説明やヒントをくれて、
その上で問題を解くために上手くいく、理解できるという流れになっています。
お家ではその解説が頭に残っていなければ、
『前提条件なし』で問題に臨むことになるために解けなくなってしまうわけです。
もし塾の先生がポイントを板書してまとめてくれる先生であればノートを見直せば分かるかもしれませんが、
ノートには式と計算だけでご本人も何をしたのかよく覚えていないという状況かもしれません。
それを回避しようと思ったら、「なるべく授業の記憶が残っているうちに復習をする」という方法が挙げられます。塾があった日はヘトヘトで、その日のうちに全部の復習はできないという状況かもしれません。
全部でなくても良いので、授業で間違えた問題やあと一歩だった問題の中からいくつかピックアップして解き直しをしてみてください。
その際、何がポイントだったのかを明確にしてメモが残せれば、なお良いでしょう。
もちろんその他にもお家になるとできない原因は考えられます。
例えば、塾の先生の解説のペースが速すぎてついていけないといったパターンでは、あえてSS-1にて塾の予習をしていくことで、塾での理解度を上げるといった取り組みで改善なさっている方もいらっしゃいます。
ご家庭の取り組みだけではなかなか改善されないという場合は、最寄りのSS-1の教室にご相談ください。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で早稲田アカデミーの成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
早稲田アカデミーにお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。
- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信中!
塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【早稲田アカデミー】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園の公開テストで国語の偏差値を安定させるために個別の学習を考えています
- 浜学園のHクラスの授業についていけない
- 社会や理科の学習を「あと回し」にするのは危険でしょうか?
- 理科の成績のいい時と悪いときの差が大きく悩んでいます
- GS特訓、行ったほうが良いでしょうか?
【早稲田アカデミー】そのほかのオススメの記事
[ 早稲田アカデミーの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
小6の2月から始まる公民、学び方のコツはありますか?
[ 早稲田アカデミーの悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
オンライン授業では注意力が散漫になってしまいます。
[ 早稲田アカデミーの悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
苦手科目になかなか手を付けられないまま、合不合・組分けの成績が下がりました。
[ 早稲田アカデミーの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
正月特訓や冬期講習と家庭学習、どちらを優先した方が良いでしょうか?
[ 早稲田アカデミーの悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
過去問演習、実際のところどれだけ重要なのでしょうか。