• 資料請求のお申込み
  • 学習カウンセリングのお申込み
  • 無料体験授業のお申込み

メニュー
「塾を上手に使って成績を上げる」
解決策がわかる資料ダウンロードはこちら!
無料資料ダウンロード
LINE登録
中学受験トークライブ

塾別 成績の上げ方[早稲田アカデミー]

国語と社会の語句や地名や漢字といった暗記分野をすぐに忘れてしまい、親子ともに困っています。

最終更新:

Q

小5の息子が早稲田アカデミーのたまプラーザ校に通っています。
国語や社会の暗記分野をすぐに忘れてしまうことが多く、その場限りの記憶になっています。
本人にも自覚があるようですが、「言葉(語句や地名)が思い出せない」「言葉が思い出せても正しく書けない」などとあり、実際に組分けテストでは漢字が書けないために点を落としている場合もあります。
親子ともに困っています。どうしたら覚えきれますか。

A

ご相談ありがとうございます。
早稲田アカデミーにお通いで、暗記の仕方にお困りのようですね。

まず、「言葉が思い出せても正しく書けない」のほうからお伝えします。
お子さんの覚え方、その具体的な方法を確認なさってください。
例えば、何度も見たり声に出して言ったりして覚えているケースなら、「漢字で書けない」という事態が容易に考えられます。社会の地名に多いでしょう。
その場合は、現状の方法に、「書いて覚える」という方法を追加しましょう。
体感も加えてみる、ということです。

実際に大量の暗記物を目の前にすると、勉強意欲が減退して、結果としてぼんやりとした時間を過ごしていた、などということはよくあります。
大人でもそうなのですから、お子さんの年齢ならなおさらです。
その時間に比して、やはり「書く」という行動を取り入れる場合は面倒ですが早さが期待できます。
お子さんが嫌がる場合、一部分でも取り入れてみる、といった工夫を諭してください。
「書けるようになるまで覚える」、「覚えたことは書いて確認する」という習慣づけをして、記憶を確実にしていきましょう。

次に、「言葉(語句や地名)が思い出せない」のほうですが、こちらの対応策は、「忘れかける前に、再度、思い出せる癖をつける」というものです。
実際に多くのお子さんは、一度覚えたことで達成感を持ってしまうものです。
このことを知らないお子さんの共通点として、「完璧」、「大丈夫」といった言葉を口癖のように使うことが挙げられますね。
まだ学習の経験が浅いわけですから、「覚えた状態・覚えきったレベルの維持」という意識が弱いわけです。
暗記した翌日に、あるいは翌々日に、すぐに思い出せるかどうか確認なさるとよいでしょう。
正しく漢字で書けるかどうか、これは親御様が細かくチェックなさってください。
書けていなければ、繰り返し書かせてください。
この際、ダラダラとさせずに、時間を決めて取り組ませると良いでしょう。

そもそも、なぜこのような現象になるのでしょうか。
それは、塾のハードなカリキュラムにあります。
いったん覚えたものをしっかりと定着させられると理想的ですよね。
しかし、現実としては、次から次へとカリキュラムが進み、次から次へと暗記すべき量が増していきます。
ですから、どうしてもその場限りの暗記・勉強になっているお子さんが多くなるわけです。
当たり前ですが、入試において実になっていない勉強は合格に結びつきません。
「わかる」と「できる」の違いはここにあります。

翌日、あるいは翌々日という日に思い出す訓練をする、という意識と実行力があれば、定着度は高まり、また、思い出しやすくもなるものです。
つまり、少しの工夫が必要であるわけです。
ここで注意点があります。
はじめに覚える量が多量の場合、いくつかに区切って覚えていくわけですが、2日目、3日目と新たなものだけを覚えていくのではなく、すでに覚えたものから確認しておく、というものです。
はじめのほうは何度も繰り返していますから、おおかた覚えていて、時間も短く済みますね。
何よりお子さんの姿勢が前向きになります。
記憶を強化することで、その内容は一気に固まります。
2度目以降のチェックは、1週間後、組分けテスト前の約1ヶ月後というように徐々に間をあけていってもよいかもしれません。
徐々に期間を広げていくとよいでしょう。
お子さんがこうした習慣に楽しさを抱かれるようになったら、理想的ですね。

お子さんの学力向上を切に願っております。
その他に何かございましたら、お気軽にSS-1にご連絡ください。
この度は、ご相談いただきまして有り難うございました。

ss1.png

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。

SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で早稲田アカデミーの成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。

早稲田アカデミーにお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。

お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

無料資料ダウンロード

中学受験の学年別対策

中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信中!

LINE登録
中学受験情報をお届け 読んだその日から役に立つ受験情報を毎週配信中。

塾のクラスを上げるには? 
成績を上げる方法とは?

SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

【早稲田アカデミー】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事

【早稲田アカデミー】そのほかのオススメの記事

LINE登録
中学受験に役立つ情報満載のSS-1のメールマガジン
メールアドレスを入力

メルマガ会員限定コンテンツのダウンロードはこちら

会員限定コンテンツとは?

メディア掲載

ダイヤモンド・オンライン
2024年4月21日
特集『【中学受験勉強法・社会1】地歴・公民を攻略する「理解を伴う暗記術」とは?一流講師が伝授!』
ダイヤモンド・オンライン
ダイヤモンド・オンライン
2024年4月20日
特集『【中学受験勉強法・理科1】「知識」「読み取り」「思考」…問題タイプ別“正解の近道”、一流講師が伝授!』
ダイヤモンド・オンライン
週刊ダイヤモンド
2024年4月4日
特集『理科 3タイプの切り口で考える 「正解への近道」とは?』
週刊ダイヤモンド
週刊ダイヤモンド
2024年4月4日
特集『社会 地理・歴史・公民の攻略法 「理解を伴う暗記」で勝つ』
週刊ダイヤモンド

メディア掲載実績一覧

講師の著書

改訂版 頭がよくなる謎解き社会ドリル
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
難関中学 受験国語の強化書
「難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)」をAmazonで買う
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
「今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る」をAmazonで買う
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
CD2枚で古代から現代まで
聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
中学受験
見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
楽しくおぼえてアタマに残る
謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語

講師の著書一覧

SS-1講師応募

オンライン対応