塾別 成績の上げ方[日能研関西]
小6になっても下位クラスから上がれません...
最終更新:
日能研の宝塚校に通う6年生男子です。
5年生の4月から入塾し受験勉強を始めましたが、これまでずっと下位クラスです。今
回もクラス替えがありましたが上がれませんでした。
志望校合格はこのままでは無理そうです。
昨年から夏期、冬期、春期と講習会も毎回受講してきましたが、成績は変わらないままです。
6年生の夏が勝負と聞きます。
しんどくて大変だと聞きますが、このままいつものように夏期講習を受講するのが一番良い方法なのでしょうか。
6年生の夏が勝負と聞きます。
しんどくて大変だと聞きますが、このままいつものように夏期講習を受講するのが一番良い方法なのでしょうか。
他に何か良い方法はありますか。最後なのでできる限りのことをしたいと思います。
この度はご相談ありがとうございます。日能研にお通いなのですね。
なかなか成績が上がってこないと、お母様もこのままで良いのかお迷いでしょうし、ご本人も辛いことと思います。
なかなか成績が上がってこないと、お母様もこのままで良いのかお迷いでしょうし、ご本人も辛いことと思います。
より良い方法はと日々お悩みのことと思います。
まず成績に関しましては、塾の授業、宿題、復習テスト(学習力育成テスト(旧カリテ))など、塾のシステムを最大限活かす方法が行えているかどうか詳しく分析すれば、ご家庭で行えることで改善、修正できることが見つかるのではないかと思います。
まず成績に関しましては、塾の授業、宿題、復習テスト(学習力育成テスト(旧カリテ))など、塾のシステムを最大限活かす方法が行えているかどうか詳しく分析すれば、ご家庭で行えることで改善、修正できることが見つかるのではないかと思います。
学力を向上させる方法と、お子様が現在お持ちの学力をうまくテストに反映させる方法と、両面から考える必要があります。
お母様同士で、色々なお勉強の方法について情報交換もあるかと思いますが、1度プロの目からの分析、アドバイスを求められる機会を持たれてはいかがでしょうか。
次に講習会に関しまして、これまでどのような受講の仕方(これも活かし方になります)をされてきたでしょうか。
ただ「授業を受けて宿題をして」だけでは、大きな効果は期待できないのではないかと思います。
通っていることで安心してしまってはいませんか。
通っていることで安心してしまってはいませんか。
講習会の性格上、既習範囲についての学力チェックには大変有効です。
復習することで忘れていたことを思い出す良い機会ともなるでしょう。
しかし、できない問題(理解できていない解法)はそのままではありませんか。
講習会(復習)で発見された、まだできない問題(理解できていない単元)をどのように解決していくか(理解し身に着けていくか)、その方法も準備しておくことがポイントです。
時間的に限られた講習会だけではフォローできる範囲には限界があり、お子様に最適な授業内容とはなかなかいきません。
お子さまが自力で解決できることは多くはないでしょう。
お父様お母様、あるいは家庭教師、個別指導など、塾の授業とテキストを活かすバックアップ体制を作ることをお勧めします。
また、志望校と現在の学力に差がある場合、どの問題をできるようにするべきか選択が必要です。
また、志望校と現在の学力に差がある場合、どの問題をできるようにするべきか選択が必要です。
それは今現在、次の段階では、その次の段階では・・・と、時期により変化していきます。
それぞれの段階で、どのレベルの問題をクリアしていくべきなのか、優先順位をつけ、選択し、絞り込むことが必要です。
塾ではクラス帯(学力レベル)により、宿題範囲を変えてありますが、それは大きなくくりでしかありません。
お子様個人に最適な問題選択を行うことが、受験までの残り時間を考えますと重要になってきます。
一般的に6年生の夏期講習はほとんどの方が受講されますが、もし信頼できる家庭教師、個別指導があれば、全体的な復習(講習会)よりは、お子様自身の弱点単元と志望校合格に必要な単元を、集中的に(必要なら基礎から)学習することにこの夏を使われるのも(勇気が要るかもしれませんが)1つの方法(学習効率の点では最善かもしれません)かと思います。
お子様個人に最適な問題選択を行うことが、受験までの残り時間を考えますと重要になってきます。
一般的に6年生の夏期講習はほとんどの方が受講されますが、もし信頼できる家庭教師、個別指導があれば、全体的な復習(講習会)よりは、お子様自身の弱点単元と志望校合格に必要な単元を、集中的に(必要なら基礎から)学習することにこの夏を使われるのも(勇気が要るかもしれませんが)1つの方法(学習効率の点では最善かもしれません)かと思います。
お子様の学習の参考になりましたら幸いです。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で日能研関西の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
日能研関西にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。
- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信中!
塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【日能研関西】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園の公開テストで国語の偏差値を安定させるために個別の学習を考えています
- 浜学園の公開テストで国語の成績が安定するようにしたい
- 理科の成績のいい時と悪いときの差が大きく悩んでいます
- GS特訓、行ったほうが良いでしょうか?
- 浜学園のHクラスの授業についていけない
【日能研関西】そのほかのオススメの記事
[ 日能研関西の悩みと解決策テキストや問題集の事で悩んでいる ]
5年生ですが塾の復習や宿題以外に問題集をしたほうがいいでしょうか
[ 日能研関西の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期で勉強をしたがらない子どものやる気を引き出す方法はないでしょうか?
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
学習力育成テスト(旧カリキュラムテスト)で得点が伸びません
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
6年生が始まる前に、現時点で具体的にやっておくべき学習は何でしょうか?
[ 日能研関西の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
神戸女学院中学部を志望しており偏差値55くらいです。5年生から間に合うものでしょうか。