塾別 成績の上げ方[日能研関西]
日能研関西の合格の決め方冊子を手に入れる
ずっと勉強しているのに、宿題が終わっていない。・・・なぜ?
日能研の芦屋校に通う6年生男子の母親です。
塾での学年が上がってから、ずっと成績が下がり続けています。
父母ともに勉強を見てやれる時間を確保するのが難しく、宿題は自分一人で行っています。
勉強を苦にしている様子は無く、家でもずっと勉強しているのですが、宿題を終わらせるのに時間が掛かっています。
どうしてあげれば良いでしょうか。
ご質問ありがとうございます。
日能研にお通いなのですね。
長時間、テキストと向き合っているのに、宿題が終わらない場合は、学習時間と実働時間のズレが大きい可能性がまず考えられます。
机に向かっている時間(学習時間)と効率良く学習内容を吸収出来ている時間(実働時間)を一致させることは、非常に困難ですが、それらのズレを最小限に近づける工夫は出来ます。
まずは、お子様が1週間どのように過ごし学習を進めてきたのかを知るために、「1週間記録」を作成してみてください。
その記録をお子様と一緒に見て、「何にどのくらいの時間が掛かったのか」、「自分が思っていたのと違うところはあるか」、などを一緒に考えて、お子様が自分の学習状況に気づくきっかけを作ってあげてください。
ほとんどの子供たちは、計画性を持って行動することが上手くないので、「いつ何をどのくらいするのか」明確に決めてあげる必要があります。
一般的に、子供たちは15分ほどで集中力が切れてしまうと言われているので、設問単位で、優先順位を付けていくことも大切です。 「解ける問題」、「解けそうな問題」「まったく解けない問題」に分けて、○△×を付ける習慣を付けていきましょう。
そして、「解けそうな問題」を中心に学習を進めてください。
また、答え合わせの際、解答をどのくらい深く参照できているでしょうか。
日能研のテキストには丁寧な解説が書かれているので、解答を上手に使いこなすことも大切なポイントです。
SS-1では直接保護者の方とお話をさせていただく無料の学習カウンセリングを設けております。
よりお子様にあった具体的なアドバイスを差し上げることができると思いますので、ご希望がございましたらいつでもお気軽にご連絡ください。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で日能研関西の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
日能研関西にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【日能研関西】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 「中学入試まで何をどうすればいいのか分からない...」を解決!何をどうすれば成績が上がるのかが分かる中学受験トークライブとは?
- 日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
- 過去問演習、実際のところどれだけ重要なのでしょうか。
- 国語の語彙力を増やす方法はありますか?
- 西大和学園に合格するための過去問対策と効率よい勉強を教えてほしい
【日能研関西】そのほかのオススメの記事
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
学習力育成テスト(旧カリキュラムテスト)で得点が伸びません
[ 日能研関西の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
灘中学校の合格を目指していますが、日能研の授業だけで大丈夫?
[ 日能研関西の悩みと解決策10月の学習ポイント志望校の事で悩んでいる ]
神戸女学院中学部を志望しており偏差値55くらいです。5年生から間に合うものでしょうか。
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
分数を苦手単元にしないために、家庭で取り組める方法を教えてください
[ 日能研関西の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
成績が上がってきたのですが、現時点で受講資格のない学校に志望校を変更することは可能でしょうか?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから