塾別 成績の上げ方[日能研関西]
日能研関西の合格の決め方冊子を手に入れる
春期講習を受けますが、理科などの暗記なども親子で取り組んでみたいです。
現在、日能研の西宮北口本校に通っている小学5年生男子の母親です。クラスは総合3組です。
5年生になってから塾に通い始めたこともあり、塾で長い時間学習することも良い経験だろうと考え日能研で行われる春期講習に参加させてみようと思っています。
しかし、「塾で勉強したから家ではもうしなくて良いよね」ときっと子供が言ってきそうな気がします。
皆さんにくらべて遅く受験勉強を始めたこともあり、春休みに理科などの暗記なども親子で取り組んでみようとも思っていたのですが、あまり負荷をかけないほうが良いのでしょうか?
アドバイスをいただければと思います。
ご質問ありがとうございます。
日能研にお通いなのですね。
まずお母様が気になさっている負荷になるという部分ですが、昨年の例(2014年)で申しますと標準コース・応用コースでは70分×3科目で6日間、発展コースは80分×3科目で7日間となっていますので、春休み期間が約2週間強あるとするとおよそ半分の日数ほど春期講習が予定されていました。
2015年が同じペースで春期講習が実施されるとすると、残り半分の期間でお母様が取り組みたいと考えている内容を進めることは可能です。
しかしながら、春期講習でも宿題は出されると思いますので、宿題消化のお時間は確保される必要はあるかと思います。
春期講習の時間割や1週間のお子様の予定を照合して、お子様のお時間に余裕がありましたら、負荷となることは少ないと思います。
ご相談の中にありました理科の暗記などを春休みに取り組みたいという件についてですが、日能研では2月~4月にかけて植物や動物、人体などの暗記分野を主に取り組みますので、その分野の暗記が定着できているのか確認されると学習力育成テスト(旧カリキュラムテスト)対策や公開模試対策にもつながりますので、時間が効果的に使われるのではないのでしょうか。
上記の内容はあくまでも一例ですので、具体的に取り組む内容については塾の先生など第3者にご相談されることをお勧めいたします。
もし、お通いの塾以外でSS-1のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せください。
ご予約いただきましたら、無料の学習カウンセリングを行わせていただきます。
お子様に応じたベストアドバイスを差し上げます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で日能研関西の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
日能研関西にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【日能研関西】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
- 国語の語彙力を増やす方法はありますか?
- 5年の夏休みに本人が好きな算数を得意科目にしたい
- 「中学入試まで何をどうすればいいのか分からない...」を解決!何をどうすれば成績が上がるのかが分かる中学受験トークライブとは?
- 漢字はどうすれば覚えられますか?
【日能研関西】そのほかのオススメの記事
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
学習力育成テスト(旧カリキュラムテスト)で得点が伸びません
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
6年生が始まる前に、現時点で具体的にやっておくべき学習は何でしょうか?
[ 日能研関西の悩みと解決策10月の学習ポイント志望校の事で悩んでいる ]
神戸女学院中学部を志望しており偏差値55くらいです。5年生から間に合うものでしょうか。
[ 日能研関西の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
子どもが内気な性格のため、質問教室が混んでいると分からないところを教えてもらわずに帰ってきます。
[ 日能研関西の悩みと解決策10月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
日能研の灘特進クラスに在籍していますが、他塾と比べると差を付けられてしまいそうで心配です。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから