塾別 成績の上げ方[希学園]
灘に向けて、小5の勉強のしかた...
最終更新:
今、小5の男の子の母親です。
希学園の三宮教室でPコースに通っており、ベーシック、最レ算数を受講しています。
ベーシック、最レ算数とも、毎週自分一人で進めていますが、難しい問題になるとずっと考え込んでしまい止ってしまいます。
来年6年生になるまでに、今のままのテキスト消化法でいいのか教えていただきたいと思います。
息子は灘中学を目指して、最レ算数よりもっと難易度の高い問題消化も必要なのでしょうか。
それも、含めてアドバイスいただけないでしょうか。
この度はご相談ありがとうございます。灘中学を目指して希学園にお通いなのですね。
希学園のPコース5年生テキストではベーシック算数で、入試への基礎となる部分が確立され、応用のレベルまで学習が進む構成になっています。
希学園のPコース5年生テキストではベーシック算数で、入試への基礎となる部分が確立され、応用のレベルまで学習が進む構成になっています。
ただ、過去のテキストより問題量が減り、必要最低限の重要問題での消化となっていますので、余力のある場合は、弱点単元の積み残しがないように空き時間を上手く使って復習時間を組み込んで消化し、6年生のお勉強の準備を着々と重ねたいですね。
最レ算数では、第1、2講義と性格の違う2単元進行のテキストとなっており、「例題」、「類題」、「練成」の流れで、一気に応用問題まで進められますので、特に「練成」では授業で大事なポイントを聞き、その後の宿題消化によって理解を深めましょう。
志望校は灘中学ということですが、希学園ではベーシックPコースで基礎を固め、最レ算数で応用力を高める現状で十分な準備が出来るでしょう。
また、お一人で毎週の学習を進められていることは理想的なので、ベーシック、最レの復習テストが8割以上の得点で推移しているなら「中学への算数」や「ステップアップ演習」(共に東京出版)などの市販教材を学習メニューに取り入れることをお勧めします。
興味があればお子さんの問題対応力をどんどん高めていくことが可能です。
場合によっては個別指導を併用して、灘中受験に向けた特別メニューに取り組むのも良いでしょう。
また、希学園では各期の切り替え時にまとめ学習のための教材も用意されますので大いに活用してください。
選択講座のリピート学習での教材も使いやすい内容となっていますので、これらを利用し弱点克服に努めると効果的です。
希学園でもこれらのテキストを推薦したり、場合によっては授業での使用もありますので、その機会には取りこぼしの無いように集中して取り組んでください。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。
- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信中!
塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【希学園】テキストや問題集の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 理科のテキストが大量でどこから手をつけたらいいかわかりません
- 日能研は過去問を始める時期が遅いと聞いて不安です。9月に入ったら過去問を始めた方がよいのでしょうか?
- 外部の解説動画を使う際、気を付けておいたほうが良いことはありますか?
- 他塾のテキストやカリキュラムの方が、日能研のテキストより良さそうで不安です。
- 希学園のテキストは量が多く毎週消化していけるか心配です