塾別 成績の上げ方[希学園]
国語の成績がまったく伸びない。
今年の2月に他塾から希学園の谷九教室に転塾した小学5年生の男子の母親です。
前の塾でも国語は苦手だったのですが、希学園に転塾してからは国語の成績がさらに下がってしまいました。
家庭での学習も宿題をこなすのが精一杯で、授業の復習までは手が回っていないのが現状です。
こんな状態で国語の成績を上げることができるでしょうか。
この度はご相談ありがとうございます。
2月に希学園に転塾したばかりなのですね。
それなのに成績が下がっているのであればさぞ心配なさっていることでしょう。
希学園の国語のテキストでは抽象性の高い文章を読む力が必要です。
抽象性の高い文章を読むには、読解の土台となる語彙力や知識力を高めていかなければなりません。
家庭での学習では語句の意味を調べたり知識領域を強化したりすることに重点を置きましょう。
できればご両親がテキストをチェックして、意味調べが必要な語句を選んでもらうのがいいでしょう。
宿題をこなすことで精一杯だとすれば、時間の使い方を考えていく必要があります。
普段の家庭学習で、宿題を終わらせるのにどのくらいの時間をかけていますか。
文章を一題読み解くのに30分以上かけているとしたら、ぜひお子様の様子を注意深く観察してください。
途中で固まった状態で考えこんでいませんか。
文章の内容を理解するには、わかっていることを書き出して確認するという作業が必要です。
何もせずにじっと考え込んでいるのは理解できていない可能性が高いです。
宿題をしたときに理解できなかった問題をそのまま放置していないでしょうか。
あるいは、模範解答をノートに書き写してわかったつもりになっていないでしょうか。
大切なことは、理解できなかった問題を先生に質問して分かった状態にすることです。
できるだけ希学園の先生に質問してアドバイスをもらうようにしてください。
もっと具体的に何をすればいいかをお聞きになりたいようでしたら、SS-1の無料の学習カウンセリングをお申込みください。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で希学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
希学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【希学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園の土曜マスターコースでクラス落ちしてしまいました
- 公開学力テストになると最下位レベルになってしまいます
- 浜学園のVクラスからSクラスへ落ち、算数の点数が取れなくなってきています
- 算数に苦手意識があるようで伸び悩んでいます
- 5年から浜学園に転塾しましたが成績を上げる意欲が見られず宿題を消化できていません
【希学園】そのほかのオススメの記事
[ 希学園の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
中学入試、4年生の子を持つ親として何に気をつけていけば良いでしょうか?
[ 希学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
四谷大塚の全国統一小学生テストは受けたほうが良い?
[ 希学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
希学園のベーシック算数の宿題を全問解くことができません。宿題の負荷が軽い塾への転塾も検討しています。
[ 希学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
公開テスト、特に国語の成績を伸ばしたいです。
[ 希学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
理科が嫌いな科目になり、やる気がなくなってきました
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから