塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
5年後半に公開テストで得点できなくなりクラスがSに落ちました。

神戸女学院を目指して浜学園に3年生から通っています。
5年生まではV上位にいたのですが、5年後半に公開テストで得点できなくなりクラスがSに落ちました。国語と理科が安定せず、ひどいときは偏差値が40台まで下がっています。
良い時は60近く取れるのですが...
このままでは合格が難しいと悩んでいます。
ご相談ありがとうございます。
浜学園の公開テストで成績が思わしくなくお悩みなのですね。
まずご確認いただきたいことは、公開テストで得点できた問題と間違えた問題に、それぞれ共通点があるかどうか、つまり課題が明確に特定できるかどうかという点です。
例えば国語で説明的文章になると正答率が極端に下がる、とか、漢字は毎回半分しか得点できていない、とか、理科なら動植物の暗記単元は得点できるが力学系の計算問題は全く手が出ていない、といった特徴があるかどうかですね。
もし明確に課題が浮き彫りになっているようでしたら、対策もかなり明確にお伝えできますので、一度教室にお問い合わせくださいませ。
短期間でVにクラスアップするために必要な学習をお伝えしますので、あとはどこで誰とどうやって対策するかに集中しましょう。
真面目に、今までと同じように取り組んでいるのに急に得点できなくなっているのであれば、課題抽出が少し難航するかもしれません。
神戸女学院を目指されているとのことですから、今後コース資格を取るためにも、できればゴールデンウィークまでにクラスアップのめどが立つよう、分析を進めなければなりません。
低学年から浜学園に通われ、今まで上手く行っていたのに急に成績が悪くなったという方によくあるのは、ポテンシャルだけで5年生中盤まで戦えてしまっている、そもそも地頭の良いお子さんの事例です。
理科の暗記単元など、知識をインプットし、テストでその知識を問われるというシンプルな構図の問題では無類の強さを発揮するのですが、複雑な条件を手順通りに整理し、整理することで明らかになった新しい条件を使って問題を解く、といった面倒な作業を伴う問題も、今まで通り手を動かさずにポテンシャルで戦おうとするため解けない、というお子さんが毎年一定数必ず出現します。
もしその可能性があるようでしたら、日常の学習習慣、学習方法から見直し、難問を気持ちよく解ききるための成功体験とその習慣化を急ぎ図らなければ、能力的に合格できるはずなのに時間的に間に合わないという事が起きます。
特に低学年から学習を続けていらっしゃるお子さんの学習習慣を変えることは中々に時間がかかります。
一度近くのSS-1の教室にお問い合わせいただき、成績アップのロードマップを一緒に作らせていただければと存じます。
直接のご相談をお待ちいたしております。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【浜学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。
- 学習力育成テストでは点が取れても、公開テストや思考力育成テストになると成績が下がります。
- 浜学園へ転塾しましたが期待した結果が得られず悩んでいます
- 大阪星光学院中学校の記述対策のため、国語記述力養成講座を受けていますが得点が上がりません。
- 神戸女学院に合格するために転塾するか馬渕を続けるか悩んでいます
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
[ 浜学園の悩みと解決策6月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
5年の夏休みに本人が好きな算数を得意科目にしたい
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
浜学園の国語の成績が悪く、とくに記述問題が苦手です
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
国語の語彙力を増やす方法はありますか?
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
国語が苦手で浜学園のVクラスとSクラスを行ったり来たりしています
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから