公式SNSでも中学受験情報を配信中!
塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
塾の成績を上げる、宿題の取り組み方があれば教えてください。
この4月から浜学園へ入塾したばかりです。4年生です。
塾の宿題だけちゃんとこなしていければ 成績が上がると塾から説明をうけたのですが、塾の宿題や授業では算数は計算などが多く、文章題や思考力の問題は定期テストだけでふだんはあまり無さそうに感じています。
果たして塾の宿題だけこなしていくだけで、 成績は上がるのか不安です。
塾の成績を上げる、宿題の取り組み方があれば教えてください。
お問い合わせありがとうございます。
今、浜学園の4年生でいらっしゃるのですね。
塾の宿題をこなすだけで成績が上がるか、とのことですが、宿題の意図を汲み取り、効果的に実施できれば成績は上がります。
一方で、ただ与えられた宿題を解いているだけでは、努力している割に成績が上がらないということがよくおきます。
浜学園では4年生の間に算数理科は基礎にあたる学習が進められます。
どの塾でもそうなのですが、目的意識を持って学習に取り組めるだけでその効果が大きく変わりますので、簡単に現在持っておいていただきたい目的意識についてお伝えいたしますね。
まずどの塾でも概ね変わらないのですが、どの学年でも変わらず入試まで毎日真剣に向き合い続け、手を動かし続けていただきたいのが「読み、書き、計算」です。
読み→文章題、思考力を問われる問題に向き合うためにも確実に身につけておく必要がある力です。塾に通い始められると、学校の宿題などでもある音読はぜひ続けて頂きたい学習です。特に、現在の最高速できちんと伝わるように読む速音読の練習はとても有効です。
書き→早く丁寧に書くことを意識して全ての学習に取り組んでいただきたいのと、直線をフリーハンドで書く練習、線分を半分や三分の一の点で分ける練習などが有効です。
計算→非常に重要です。最悪こなすだけの学習になったとしても、やったらやった分だけ本当に少しずつでも力が付きますから、入試まで必ず継続して下さい。
その上で、塾での学習は
「インプット」→「演習(宿題)」→「アウトプット」
の3段階で振返って下さい。
文章題を解けるようになる、思考力を身につける、どちらの力をつけるためにも、塾でのインプット内容を宿題を通じて確実に身につける、先生の解法を再現できるところまで演習するようにしてください。
とは言え現在の学習状況、成績状況を踏まえたアドバイスがなければ、日々の学習効果を高めることは難しいかもしれません。
教室のほうでさらに詳しく今後の学習についての解決策をお伝えできますので、入塾後の公開テスト、復テ、ノートをご持参くださいませ。
宜しくお願い致します。
浜学園での成績アップの参考になりましたら幸いです。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園の国語の成績が悪く、とくに記述問題が苦手です
- 「中学入試まで何をどうすればいいのか分からない...」を解決!何をどうすれば成績が上がるのかが分かる中学受験トークライブとは?
- 正月特訓や冬期講習と家庭学習、どちらを優先した方が良いでしょうか?
- 算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
- 過去問演習、実際のところどれだけ重要なのでしょうか。
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
国語が苦手で浜学園のVクラスとSクラスを行ったり来たりしています
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園へ転塾しましたが期待した結果が得られず悩んでいます
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期と重なり、浜学園へ転塾しましたが成績は下がる一方です
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
志望校の偏差値に届かせるためには何をどの様に取り組んだら良いでしょうか
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園のVクラスにあがってから点数が取れずヤル気がなくなっています
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから